2011年03月01日
フロンティア練習会
さて、
月に1度の「チームRタイプ」の練習会ですが、
残念な事に、いつもお世話になっていた、アソビットさんが、
改装工事に入りまして、使用出来ません。
そして、改装後も、シューティングレンジの開催は未定のようです。
アンリミテッド、JSCへの練習、そして上矢会と、
大変お世話になりました。
また、私達チームRタイプのメンバーでなくても、
アソビットさんでのシューティングレンジで、
初めてシューティングを始めた方も多いのではないでしょうか?
それだけに残念でなりません(涙)
またいつか、(できれば近いうちに)シューティングレンジを
復活させて下さることを説に祈ります。
さてさて、
とは言っても、練習をしない訳にもいかないので、
今回の練習会は、フロンティアさんのシューティングレンジでの
練習会です♪

最近は、トリガーハッピーさん主催のシューティングマッチでも
お馴染みの会場ですね。
前半戦は、

昨年のJSCでのSpeed Optionのステージ、
後半戦は、

フォーリングプレイトでの練習です。
ジャンケンで撃つ順番を決めます。
最初のシューターは、やまさんでした。

やまさんから、本日使うGUNを見せてもらいましたよ~♪
そうです、

あじゃアーモリー製の加工されたスライドを装着です。
綺麗なメルトダウンといい、細かいセレーションといい、
とても手加工で行ったとは思えない仕上がりですね。
それを惜しげもなく、

カイデックスのホルスターからの抜き撃ちで撃つのですから、
やまさんも変態さんの仲間入り・・・?
RO(レンジオフィサー)をやっていて後ろで見ていましたら、
時々、ディスコネが上がらなく、トリガーが引けない状況が
ありましたが、どうでしょうか?症状は改善されましたでしょうか?
SEIJIさんが撃つ!

使い慣れた、ベレッタのレースガンですね。
SEIJIさんのイメージカラーであるブルーと、フロンティアさんの
シューティングレンジでの弾よけのブルーのカーテンとの
相性もバッチリですね♪
よしむねさんが撃つ!

凄い花粉症で、BOXティッシュを持参されてました~。
薬の服用で、なんだかポワ~んとしたような行動が多かったのですが、
時には、神憑り的な高速タイムが出たりもしたので、ドーピング検査が
必要だったかもしれません。
Tangoさんが撃つ!

ジャケットドローからの抜き撃ちでも、相変わらず素早さは安定していて、
タイムにもほとんど乱れがありませんね。
ryochanさんが撃つ!

ABSマッチで年間優勝した、グロックアキュコンプで挑みます。
さすが、チーム最速シューターでエースのryochanさんです、
前半戦、後半戦のタイムの合計で、見事本日の1位となりましたぁ~♪
しかも、2位のTangoさんに9秒近くも差をつけてです。
うぅ~、恐ろしや・・・(ガクプル)
この日は、気候も穏やかで暖かかったのですが、
グロックのマガジンの冷えは早いですね。
連射しているせいもあるのですが、マガジンを手で暖めながら
撃っていましたよ~。しかも、マルイのマガジンはガスが無くなる
直前までは元気に動いていても、ガスが無くなったとたんに、
動かなくなるので、ガスが減ってきたタイミングがとり辛いですかね。
して、
私は、

こちらもあじゃアーモリー製の、ブラゾス・カスタムで挑みました。
アイアンサイトの方が早く撃てるのですが、最長8mの長さがあると、
さすがにダットサイト付きの方に分がありますので・・・
それと、本年度はこちらのレースガンで参戦するので、
なるべく、たくさん撃って慣れる必要があるからで~す。
1ステージで5回撃ち、皆で3周する事が出来ましたぁ♪
後半戦は、

ターゲットを変えて、フォーリングプレイトです。
最初は、4mからなのでいいのですが、
1mずつ離れていくので、
最後の8mでは、

ターゲットがこんなにも小さいです(汗)!
フォーリングプレイトは、撃ち直しが出来ないので、
1枚1枚のプレイトに物凄い集中力を要します。
1回の持ち時間は6秒なので、4mとかの近距離では
けっこう時間に余裕もあるのですが、撃ち急いで、
外すプレイトが多かったですね・・・
かえって、遠距離の7、8mの方が、いい感じで
撃てたような気がします。(当たり、外れは別にして)
ダットサイトのドットもだいたい5mくらいで合わせてあるので、
遠距離の8mだと着弾点がズレてきて外しがちでしたね~。
(気づいた時にはすでに遅し・・・)
今回の練習会は合計6名のメンバーで、
・Speed Optionを3周、
・フォーリングプレイトを2周で、
たっぷり2時間練習が出来ました♪
アソビットさんのレンジが今後どうなるか分からないので、
しばらくはフロンティアさんにお世話になるかもしれませんね。
よろしくお願いします♪
って、
練習会のレポはこれで終わりなのですが、
「まだまだ終わらんぞ!」
続きは、次回の記事までお楽しみに♪
P.S.
オマケ画像。

移動する時、山の手線に乗ったら、
車両が、『ゴムの手線』になってたぁ~!
祝!累計発行 2億冊突破!
そして、本日、
仕事で車乗ってたら、
前の車が痛車でした~♪

運転中だったので、よく見えませんでしたが、後ろだけでなく、
車の両サイドにもでっかく、ペイントしてありましたぁ~♪
月に1度の「チームRタイプ」の練習会ですが、
残念な事に、いつもお世話になっていた、アソビットさんが、
改装工事に入りまして、使用出来ません。
そして、改装後も、シューティングレンジの開催は未定のようです。
アンリミテッド、JSCへの練習、そして上矢会と、
大変お世話になりました。
また、私達チームRタイプのメンバーでなくても、
アソビットさんでのシューティングレンジで、
初めてシューティングを始めた方も多いのではないでしょうか?
それだけに残念でなりません(涙)
またいつか、(できれば近いうちに)シューティングレンジを
復活させて下さることを説に祈ります。
さてさて、
とは言っても、練習をしない訳にもいかないので、
今回の練習会は、フロンティアさんのシューティングレンジでの
練習会です♪
最近は、トリガーハッピーさん主催のシューティングマッチでも
お馴染みの会場ですね。
前半戦は、
昨年のJSCでのSpeed Optionのステージ、
後半戦は、
フォーリングプレイトでの練習です。
ジャンケンで撃つ順番を決めます。
最初のシューターは、やまさんでした。
やまさんから、本日使うGUNを見せてもらいましたよ~♪
そうです、
あじゃアーモリー製の加工されたスライドを装着です。
綺麗なメルトダウンといい、細かいセレーションといい、
とても手加工で行ったとは思えない仕上がりですね。
それを惜しげもなく、
カイデックスのホルスターからの抜き撃ちで撃つのですから、
やまさんも変態さんの仲間入り・・・?
RO(レンジオフィサー)をやっていて後ろで見ていましたら、
時々、ディスコネが上がらなく、トリガーが引けない状況が
ありましたが、どうでしょうか?症状は改善されましたでしょうか?
SEIJIさんが撃つ!
使い慣れた、ベレッタのレースガンですね。
SEIJIさんのイメージカラーであるブルーと、フロンティアさんの
シューティングレンジでの弾よけのブルーのカーテンとの
相性もバッチリですね♪
よしむねさんが撃つ!
凄い花粉症で、BOXティッシュを持参されてました~。
薬の服用で、なんだかポワ~んとしたような行動が多かったのですが、
時には、神憑り的な高速タイムが出たりもしたので、ドーピング検査が
必要だったかもしれません。
Tangoさんが撃つ!
ジャケットドローからの抜き撃ちでも、相変わらず素早さは安定していて、
タイムにもほとんど乱れがありませんね。
ryochanさんが撃つ!
ABSマッチで年間優勝した、グロックアキュコンプで挑みます。
さすが、チーム最速シューターでエースのryochanさんです、
前半戦、後半戦のタイムの合計で、見事本日の1位となりましたぁ~♪
しかも、2位のTangoさんに9秒近くも差をつけてです。
うぅ~、恐ろしや・・・(ガクプル)
この日は、気候も穏やかで暖かかったのですが、
グロックのマガジンの冷えは早いですね。
連射しているせいもあるのですが、マガジンを手で暖めながら
撃っていましたよ~。しかも、マルイのマガジンはガスが無くなる
直前までは元気に動いていても、ガスが無くなったとたんに、
動かなくなるので、ガスが減ってきたタイミングがとり辛いですかね。
して、
私は、
こちらもあじゃアーモリー製の、ブラゾス・カスタムで挑みました。
アイアンサイトの方が早く撃てるのですが、最長8mの長さがあると、
さすがにダットサイト付きの方に分がありますので・・・
それと、本年度はこちらのレースガンで参戦するので、
なるべく、たくさん撃って慣れる必要があるからで~す。
1ステージで5回撃ち、皆で3周する事が出来ましたぁ♪
後半戦は、
ターゲットを変えて、フォーリングプレイトです。
最初は、4mからなのでいいのですが、
1mずつ離れていくので、
最後の8mでは、
ターゲットがこんなにも小さいです(汗)!
フォーリングプレイトは、撃ち直しが出来ないので、
1枚1枚のプレイトに物凄い集中力を要します。
1回の持ち時間は6秒なので、4mとかの近距離では
けっこう時間に余裕もあるのですが、撃ち急いで、
外すプレイトが多かったですね・・・
かえって、遠距離の7、8mの方が、いい感じで
撃てたような気がします。(当たり、外れは別にして)
ダットサイトのドットもだいたい5mくらいで合わせてあるので、
遠距離の8mだと着弾点がズレてきて外しがちでしたね~。
(気づいた時にはすでに遅し・・・)
今回の練習会は合計6名のメンバーで、
・Speed Optionを3周、
・フォーリングプレイトを2周で、
たっぷり2時間練習が出来ました♪
アソビットさんのレンジが今後どうなるか分からないので、
しばらくはフロンティアさんにお世話になるかもしれませんね。
よろしくお願いします♪
って、
練習会のレポはこれで終わりなのですが、
「まだまだ終わらんぞ!」
続きは、次回の記事までお楽しみに♪
P.S.
オマケ画像。

移動する時、山の手線に乗ったら、
車両が、『ゴムの手線』になってたぁ~!
祝!累計発行 2億冊突破!
そして、本日、
仕事で車乗ってたら、
前の車が痛車でした~♪
運転中だったので、よく見えませんでしたが、後ろだけでなく、
車の両サイドにもでっかく、ペイントしてありましたぁ~♪