スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年03月31日

ビアンキ #5

さてさて、
念願であった、ジェフ・クーパーモデルを入手しまして、
喜んでおりましたら、さらにうれしい事がありました。

先日の日曜日に、井浦先生のところryochanさんと遊びに
行ったのですが、その時に、「めでたくジェフ・クーパーモデル
を入手したお祝いに」と、ホルスターを頂きましたぁ!

ryochanさん、ありがとうございます♪


して、
頂いたのは、コチラのホルスターになります。

ビアンキの「♯5」です。

yabuhiroさんのブログで拝見しましたが、なんでも最近の
若い人のなかには「ビアンキ」を知らない人もいるそうです。
私の小さい頃、ホルスターと言えば、ビアンキと、サファリ
ランドが憧れでした。当時は高くてとても革製のホルスター
なんて買えませんでしたけどね。

なので、余計にうれしいです。
革製のホルスターは使い込む毎に、色合いも味わい深く
なっていくので、やっぱりいいですね♪


反対側です。

ビアンキのロゴと刻印があります。


さっそく

ホルスターに入れてみました♪
まさに、コンバットシューティングの神様の銃に相応しい
ホルスターですね。


う~ん、バッチリです!カッコいいです。

銃が傾斜しているのは、ジャケットの下にハンドガンを隠す
コンシールドキャリーの時に抜き易くするためと、傾けて収納
することで、グリップが飛び出なくて、比較的隠し易いという
理由からです。


ベルトに通して装着するため、

腰のラインに合わせて、ホルスター本体もカーブしています。


ハンマーはコックし、セフティーはかけておいてストラップを
留める、

サムブレイク・ストラップになります。


ホックの部分にも、

刻印があり、うれしいです♪
そして、このホックのところから金属のプレートがちょっと
伸びているので、


親指で、

ストラップを解除する時に、


ストラップの革がヨレることなく、

スムーズに解除できます。


先が貫通しているホルスターなので、

コマンダーサイズはもちろん、


コンパクトサイズも収納出来ます♪

最近はこうしたストラップの付いているタイプのホルスターは
少ないですが、普段携行するのであれば、ストラップが付いて
いる方が、気持ちのうえで安心して銃を持ち歩けますね。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月30日

今後の課題

あ~、


とりあえずですね、
実銃のジェフ・クーパーモデルを再現するべく、

スライドストップを付属のブルーイングではない、シルバー
メッキのものに変えたり、


グリップスクリューの1つをシルバーのものに変えたり、

スクリューのネジの向きを合わせたり、


ハウジングピンを、

黒いものに変えたりしました。


ここまではなんとかいいのですが、


あとは、

フロントサイトの形状をどうするか、(実銃は、リボルバーの
サイトのようなランプタイプ)


アウターバレルはブッシングと面イチなので、バレルを短く
したり、

プラグもブッシングと面イチなので、ブッシングを薄くするか、
プラグ自体を飛び出させるかしないといけません。


また、

トリガーはこのようなアジャストスクリューの無いただの
ワイドなトリガーですし、


このMEUアーリーベースのフレームは、

セフティーの軸穴が太軸ですが、実銃はミリタリーのフレーム
ですので、細軸なのです。

このように、細かく見ていくと、実銃のモデルに近づけるには、
もうちょっと、手を加えないといけませんね。


そして、

最大の難関である、象牙グリップへのスクリムショウが
残っているのであります・・・。

まぁ、急ぐわけでもないので、のんびりとやっていければ
いいなぁ、とは思っていますので、カスタムしましたなら
またご報告いたしますねぇ~。


ではでは~


  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月29日

ravenグリップ

さてさて、ジェフ・クーパーモデルと言えば、
パッと目に付くのが、そのグリップであります。

グリップ両側にはこの様な模様があります。
当時は、レーザー刻印とかプリントの技術が現在のように
発達していなかったはずですので、アイボリー(象牙)に、
エングレーブ(スクリムショウという技法)を施してあった
んだと思います。


こちら側は、

raven(ワタリカラス)で、


反対側は、

バッファロー?水牛?でしょうかね?

どちらの模様も実銃の画像を取り込み、きれいに再現
されています。工法としては、「コブラのガバ」のグリップ
と同じように製作したそうです。


グリップ裏側はこんな感じです。

グリップウェイトの形状からも、Jアーモリーのビューローの
グリップがベースのようです。


グリップスクリューのお皿の納まる窪みは、

浅いですね。


なので、

グリップスクリューも、ビューローなどに使われる、お皿の
薄いものが使用されています。


プラのゆがみがけっこうあるのでしょうかね?

そういえば、グリップスクリュー外す時、すっごく固かったのは
このゆがみを押さえるためだったんですね。


さてさて、

「ガンサイト」、といえば、このraven(ワタリカラス)のマーク
なのですが、


スライドにも、

刻印があります。


旧ガンサイトにも、

ABSにメッキですが、刻印がちゃんとあります。

ジェフ・クーパーモデルのグリップが、この「ガンサイト」
のマークの由来になっているのですね。
はてはて、ジェフ・クーパーとワタリカラスとの繋がりは
なんだったんでしょうね?昔のGUN誌とか読み直して
みたら載ってますかね?
物知り博士の、SCM4steel さ~ん、知りませんか?


ガンサイトのホルスター(GALCO製)にも、

刻印があるのですが、こっちの鳥は、くちばしを見ると
どうもカラスではなさそうですね・・・。
間違っちゃったのかな?

  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月28日

スペシャルなパーツ達

こちらが、
ジェフ・クーパーモデルの売りである、特別なパーツ達です♪

フレームに付いているパーツです。


外してみました。

トリガー、スライドストップ、サムセフティー、ハンマーです。
全てのパーツが磨き上げられ、くすんだグレーの色合いで
ブルーイングがされています。


トリガーです。

イモネジで、トリガーの遊びを調整できます。
(しかし、実銃のジェフ・クーパーモデルは、このタイプの
トリガーではありません。ただのワイドなトリガーです。)


スライドストップです。



裏側が肉抜きされているタイプですね。



サムセフティーです。

セミワイド?とでも言うのでしょうかね?


指のかかるところがなだらかなので、痛くありません。

軸は太軸のタイプです。
(ここも、実銃はミリガバのフレームベースなので、軸は
細軸なんです)


ハンマーはリングタイプですね。

私個人的には、このリングハンマーと、ダックテールの
グリップセフティーの組み合わせが一番好きですね。


さてさて、
上記の目で見て分かるパーツの他にも、見えないところで
カスタムされているパーツがありました。

こちらの、グリップセフティーと、ハウジングをよくご覧下さい。
グリップセフティーが飛び出ていなくて、ハウジングと面イチ
なのが分かりますでしょうか?
実銃のジェフ・クーパーモデルでもこのようになっています。


フレームからパーツを外してみると、

このようになっていました。


なんと!

グリップセフティーの機能がキャンセルされているでは
ありませんか!


この部分に、ロールピンが打ってあり、

グリップセフティーが外に飛び出ないようになっています。
これはありがたいですね。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月27日

フレーム比較

さてさて、

フレームの比較に参ります。


上がMEUアーリー(Ver.2)のフレームで、

下がジェフ・クーパーのフレームになります。
シルバーモデルの色合いにも色々と種類がありますが、
このシルバーは、ガンサイト、ナショナルマッチ、V10などと
同じ色合いのシルバーでした。


MEUのトリガーガード周りを見てみると、

トリガーの穴はラージサイズの大きいトリガー用になっており、
フレームにある、指があたるところの肉抜きも、エッジが
シャープな切り欠きになっています。


ジェフ・クーパーのフレームを見ると、

MEUと同じところに、「G.H.D」や、「P」、といった刻印が
あります。


フレーム反対側の刻印を

見てみても、


まったく同じ刻印なので、

ジェフ・クーパーのフレームは、MEUアーリーのフレームを
使用しているのですね。


ただ、

ジェフ・クーパーのフレームは、ビーバーテールのグリップ
セフティーを使用しないので、サムセフティーの軸が収まる
フレームの出っ張りは、1911などのミリタリータイプと同じ
でそのままです。


MEUはビーバーテール対応なので、グリップセフティーの
形に合うように、加工されていますね。

もとからこの形状かなぁ?なんて思っていたのですが、
あきらかに削ったような跡が見られますので、後加工
なのですね。


あ、
そうそう、
ぜっぷさん、

このフレームですよ、無理やりインナーシャーシを外そう
として、「ボキっ!」と折ってしまったフレームは。
まぁ、インナーシャーシを組んで、それに直接接着して
しまえば、使えない事はないんですがね・・・。

  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月26日

バレル

さて、
バレルを見てみましょう。

真鍮にメッキ製のバレルに、メタルチャンバーが付いています。


刻印は、「BAR STO」です。

エジェクションポートから見える部分が、磨き上げてあり、
ピカピカと光っています。


ご覧のように、パーツ単体で購入した、

WA純正のメタチャンと比べると、仕上げの良さがわかりますね。


アウターバレルなのですが、

よく見ると、細かく、細い線がず~っと入っています。


わかりますかね?

エンジンターン?、ホーニング加工?このように加工された
WAガバのアウターって見たことないのですが、他にはどんな
モデルに付いていたのかなぁ?


マズルのクラウンの部分も、

クラウンとの段差が、きっちりと出ていて、ノーマルアウター
のような丸くダラ~ンとしていなくて、エッジがしっかりと
出ています。

インナーバレルは、メッキされておらず、真鍮の地のまま
ですね。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月25日

プラグ比較

ナショナルマッチのプラグ(向かって左側)と、

ジェフ・クーパーのプラグです。
ナショナルマッチのプラグは、ステンレス?スティール?から
の削り出しで、素材そのままの色合いです。
ジェフ・クーパーは、フレームのシルバーの色合いに合わせ、
塗装がされています。


ナショナルマッチのプラグのチェッカリングはかなり鋭いです。

ジェフ・クーパーのプラグの形状は初めて見ましたね。


ナショナルマッチのプラグのチェッカリングの部分を削って、

平らにしたのが、ジェフ・クーパーのプラグのようです。


このように、段差をかみ合わせて、

向かい合わせてみると、ジェフ・クーパーの方が、出っ張りが
薄いですね。


なので、

その分、長さも短くなっています。
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月24日

スライド比較

さて、
それでは各部を細かく、見ていきます。


まずはスライドからです。

上から、ナショナルマッチ、
     ホーグ5インチ、
     ジェフ・クーパー

と、なります。


3つとも、ベースは同じスライドになります。

丈夫で、他のスライドと比べて厚みがあります。
なので、スライドの後ろからバレルを入れることは出来ません。
画像のように、バレルがスライドの上に、乗っちゃいます。
(詳しい説明は、コチラコチラをご覧下さい♪)


プラグが収まるところを見てみます。

ナショナルマッチと、ジェフ・クーパーには、根元に切り欠き
があります。


こんな感じで、

この切り欠きにプラグが収まります。


上、ホーグ5インチと下、ジェフ・クーパーの比較です。

ホーグ5インチは、ツバ付きのプラグを使うのですが、
ジェフ・クーパーは切り欠きにプラグが収まる分、プラグと
収まる部分が長くなっています。


ホーグ5インチのスライドは、

フレーム内側とのガタをツバ付きのプラグで隙間を無くすので、
プラグが収まるところには、ガタ取り用の出っ張りがありません。


しかし、

ナショナルマッチとジェフ・クーパーはプラグでガタを無くす訳
ではないので、スライドのプラグが収まるところに出っ張りが
あります。

WAのガバは最初の頃はクリアランスをとるために、スライドと
フレームの隙間が大きくて、(特にライセンス生産されたタナカ
まぁ、その隙間が作動の確実性を担っていたのですが、(実銃
の世界だと、スゴク隙間、あるみたいですしね)どんどんと加工
精度も良くなってきて、ガタが無く、隙間が無くても、確実に
作動するようになりました。
なるべく、隙間やガタが無い方が命中精度もいいはずです。


同じ理由で、

スライド後部のレールの溝の中にも、


フレームとのガタを取るための出っ張りがあります。

最近のモデルでも、全部にある訳ではなく、例えば、Jアーモリー
のプロフェッショナルにはこの出っ張りはありませんでしたが、
スライドとフレームの隙間はありませんでした。
ですから、スライドとフレームの組み合わせによっては、特に
加工してガタを取らなくても、隙間無く、ガッチリとかみ合った
モデルを作る事が出来ます。
色んなWAガバをお持ちの方は、試してみるとおもしろいかも
しれませんね。


今回のジェフ・クーパーは、

そのままで、まったく隙間のない仕上がりでしたよ。
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月23日

歯軋りが聞こえる

たった今、井浦先生のところから、帰ってきたところデス。

先生、遅くまでスミマセンでしたぁ~。

奥様、いつも美味しいご馳走、ありがとうございます。

ryochanさん、お疲れ様でした~


お土産までもらちゃいましたぁ♪(お土産その1)



遠くじゃないところからも、歯軋りが聞こえてきそうです・・・
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月22日

WAジェフ・クーパーモデル(その2)

あ~、
さてさて、
待ちに待った、
WAのジェフ・クーパーモデルが来ましたぁ♪

今回の3月の試作限定モデルで、生産数は80丁との事。
同じ3月のモデルの、オールシルバーのナショナルマッチ、
通称「マギー」は50丁の限定。明らかに「マギー」の方が
知名度があり、親しみのあるモデルです。なので予約も早く
にいっぱいになりました。

全くこのモデルの存在を知らない方が多いなか、完売になる
かなぁ~?と心配しておりましたが、新たな刻印のスライド、
手間ヒマかけたパーツ類のせいもあり、完売になったので
しょうかね?
企画から製品化まで期間が短かったにも係わらず、
良く仕上がったモデルとの事です。

生前のジェフ・クーパーさんと親交のあった、国本社長が
いたからこそこの世に生をうけたモデルであります。そうで
なければ、他のメーカーを含めても、絶対に製品化はされる
ことはなかった神様の45オートです。


ではでは、行きますよぉ~♪

表側?


そして、

反対側です。


スライド先端のエッジは擦れて色落ちした仕上げです。

アンティークな感じが、カーボンブラック製のスライドの良さを
生かしており、好感が持てます。


専用パーツであるプラグ。

3重の溝が彫ってあります。


そして、

待ちに待った、プリ'70ナショナルマッチ刻印のスライド。


スライド反対側も、

シンプルに1行の刻印です。


チャンバーカバーは、最近では定番になったメタル製。

「BAR STO」の刻印です。


スライド後部も、

エッジが擦れています。


ブリーチは、

ダミーファイアリングピンが別パーツではない、ノーマル
のタイプのものです。


次回から各部分を見て行きますよぉ~♪  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月21日

WA ジェフ・クーパーモデル

あ~、

ついに来ましたよ♪

え?

何かって?


これですよ、

コレ♪


最近は、

無地のこのダンボールが多いですね。


脇に小さく、

白いシールが貼られています。


箱を開けてびっくり!

限定の仕様書が、なんとコピーした紙でした。
(試作限定品て、みんなこうなんですかね?)


付属品はこれだけです。

非常にシンプル。
まぁ、銃本体だけあれば、とりあえずはOKです♪


と、いうわけで、

今年、最初に購入したトイガン、「WA ジェフ・クーパーモデル」
ですよぉ~♪次回からコイツの特集です。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月20日

ヤツが来る!

うほほほほ♪


皆さんお元気?


本日は春分の日ですって?


え?祭日でお休みですって?


なんですと!


ふんっ、


どうせ、私は仕事よ・・・


でも、まぁいいわ。


さっき、彼からメールが来たの♪


「20日の夜には行くから・・・」と。


うふっ♪


楽しみだわぁ~


だって、この日を心待ちにしてたんだもの!


祭日のお仕事だって頑張れる!



仕事終わって、帰ってくれば、

彼が待っていてくれるから・・・
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月19日

威圧感のないように

こちら、

私の仕事用?のサングラスになります♪
前回の大門サングラスだと威圧感があり、怪しすぎます!
私の営業の車には、お客さんも乗りますので、とてもあんな
サングラスはかけれませ~ん。
なので、このサングラスをかけています♪


メーカーは、

alain mikli。(アラン・ミクリ、と読む?)
私の妹も上京しておりまして、元ヤクルトの古田選手がかけ
ているメガネブランドを取り扱っている某メガネ屋さんに勤め
ています。
なので、妹に見繕ってもらいました♪
定価だと4万以上!でしたが、家族割、というやつで、半額
にしてもらいました。(それでも十分に高く、WAのガバが1丁
買えちゃうのですが・・・)


メイド・イン・おフランス。

私は目が悪くないので、今までメガネとかかけたことないの
で、分からないのですが、フランス好きのフミ様なら知って
ますかね?


私、中学3年までは、視力は1.5でした。一応、ちょっとだけ
でも受験勉強とやらをしまして、しかも、当時、週末の夜には、
「俺がハマーだ!」や「マイアミ・バイス」が放送されていて、
それを見ながらの勉強だったので、はたして効果があったのか
どうか、怪しいもんです。

高校に入り、身体検査で、視力測定をしました。
(夜遅くまでテレビ見ながらの勉強だったから、少しは視力も
悪くなっているかな?)なぁ~んて思っていたら、


『はい、2.0です』


「へっ?」

「2.0?」

(前より良くなってるやんけ~!)

こんなこともあるんですね。
それから、あんまり視力測定したことないのですが、
一番下もよく見えるので、悪くはなっていないと思います♪
(スナイパーは目が命!)


さて、このサングラス、

赤とグレーの色合いが、「ウルトラマンみたい・・・」なんて
うちのカミさんには言われていますが、


フレームがアルミ?かチタン?で軽く、

プラ製のテンプルもストレートに近いので、かけ易いです。


レンズはポリカーボネイト製で、少しグレーを入れています。
色は薄いですが、紫外線は100%カットします。

レンズの固定も釣り糸?のような樹脂の糸で釣ってあるので、
軽いですし、レンズの下側にフレームがないので視界を
妨げません♪


テンプル(つる)の、

ヒンジの部分に特徴があります。


普通はテンプルの弾力や弾性でもって、個人の顔の幅に
合わせテンプルが広がるのでしょうが、

ヒンジの部分に板バネが内蔵されていて、このバネ自体が
広がったり閉じたりするので、フレームにかかる負担が少なく
て済みます。

あんまりかけ易いので、実はこれ、シューティングの大会でも
使用しているんです♪レンズがクリアーでないので、チョット
ハンデがあるかもしれませんが、大体会場の照明は明るい
ですし、もともと目がいいので、あんまり気になりません。
レンズもポリカ製で丈夫なので、今まで何度か兆弾に当たり
ましたが、傷ひとつありません。


もし、どこかのシューティングの会場でこのサングラスをしている
爽やかエロな青年を見かけたら、お気軽にお声かけ下さいね♪


ではでは~♪
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月18日

団長!と言えば・・・

大門団長!

と言えば、

あのカッコいい真っ黒なサングラスが特徴ですが、
どんなサングラス、かけていたのでしょうかね?


これは、違いますが、

私の愛用のサングラスです♪


そう、

レイバンのドライビング用のサングラスです。


今ではほとんど見かけなくなった、

金メッキのメタルフレームに、ミラーコートのガラスのレンズ
が付いています。


完全に、フルミラーという訳ではなく、

レンズの上半分がミラーで、下半分はミラーコーティングが
されていません。運転中、メーターなどの計器が認識し易い
ように、下半分が薄~くなっているんですね。


なので、

強い日差しを遮りつつも、運転はし易くなっています♪


これをかければ、気分だけでも大門団長!になれます・・・
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月17日

団長!

団長!

と言っても、

我らが団長、2501さんのことではありません。

小学生の頃、テレビの前でそのカーアクション&銃撃戦の
迫力に圧倒された、

こちらの軍団の団長の事です。
ヨネラーのフミ様でしたら、ノーマルのパッケージの製品
でしたら、お持ちでしょうが、こちらは所有していないのでは?

残念ながら、もうすでに手放しており、もっと早くに、フミ様に
お会いできていれば、お渡し出来たのにと、悔やまれて
なりませぬ。画像もほとんど残ってなく、レポも出来ないので、
ネタとしてはボツとなっていました。


本体はまったく、同じ物なのですが、

バレルに「西部警察」のロゴがゴールドで入っています。


製品としても、

ちゃんとエジェクターが可動したりと、よく出来ていたと思います。

このモデルがあったということは、ショットガンの「西部警察」
モデルもあったのでしょうかね?
  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月16日

ピエトロ・ベレッタじゃない!

あ~、
ボツ記事特集、第3弾です・・・。


こちら、
いつも手元に置いてある、私のハンディー工具全てです。

とりあえず、コレだけあれば、WAのガバの分解組み立ては
困りません。


ひとの使ってる工具なんか見ても、おもしろくないとは思い
ますが、こんなのを愛用しています。

「PB」製の、六角レンチと、マイナスドライバーです。
別に、どこのメーカーでもよかったのですが、「PB」と聞くと、
「ピエトロ・ベレッタ」を連想してしまい、ただそれだけで、
購入してしまいました~。


マイナスドライバーは、

すご~く、短い物です。


用途は、ガバのグリップの付け外しが主なので、

普通の長居ドライバーだとやりにくいので、このサイズが
重宝しています♪


六角レンチは、本体のブルーの色に合わせて、

青い革紐をつけて、首からぶら下げるようにしました。


このように、

六角レンチとしての普通の使い方よりも、


こんな感じで、

アウターバレルを外したり、


ローディングノズルを、

バラしたり、


マガジンを分解したりと、

ピンポンチとしての使い方の方が多いです。


なので、

使用頻度の高い、1.5mmはすぐに折れてしまいます。
同じような理由で精密ドライバーのこのサイズも、よく折れます。


メインスプリングハウジングを外す時も、

こんな感じでやっていました。さすがにこれでは折れませんが、
APS2のシリンダーヘッドを外す時とか、これまた違う用途で
使っていたら、2.5mmも折れちゃいました~♪


なので、

今現在「PB」製は、2.5mmが欠番で、1.5mmは折れています。


さすがに、

このサイズのピンポンチは購入しました。


そう、

メーカーは、「PB」です♪


皆さんお勧めの工具や、愛用の工具などはありますか?
ぜひ、ご紹介して下さい~♪

  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月15日

B型革命!

 ※☆業務連絡☆

 3年目のブログに最初のコメントを下さった、
 So-Suiさんに、ほんと心ばかりではありますが、
 粗品をお送り致しましたぁ~♪
 到着までいましばらくお待ち下さい。


ではでは、行きますよぉ~


さてさて、

私をよくご存知の方でしたら、

私が、女優の戸田 恵梨香が大好き!と言う事もご存知のハズ。
(コンタクトの「ワンデーアキュビュー」のCMの時から注目して
いましたぁ~♪)


しかし、最近、私のなかでその戸田 恵梨香の存在を危うくする

逸材が現れました。


初めて出会ったのはこのCM。

以前、虚空さんのところでも紹介されています♪

いやぁ~、このCMよかったですねぇ。
この清楚な感じがたまりませんよぉ~。

彼女の名は、「仲 里依紗」。

よく間違われるそうですが、「仲里 依紗」ではありません。

「なか りいさ」チャンです♪


他にも、

パンのCMや、


学習ゼミのCM

などがありました。


この、ディズニーシーのCMなんか、

まるで「三井のリハウス」のCMの宮沢りえを彷彿させるじゃ
ありませんか!それもそのはずです。彼女もまた祖父が
スウェーデン人のクオーターなんであります。名前の「りいさ」
も、モナリザ好きのおじいちゃんが付けたんだそうです。


こんな、


学生服のよく似合う、


清楚なおんなの子が、


時を経て


こんな、


立派な、


メイドさんに成長しましたぁ~♪

(ウソです笑)


こちら、

昨年放送されたTVドラマ、「ハチワンダイバー」です。
このドラマで見事、巨乳のヒロイン役を演じましたぁ♪

将棋のプロの道を断たれた主人公が、様々な棋士との勝負
を経て成長していくドラマなのですが、将棋や原作の漫画を
知らない私でも、とっても楽しめました!毎回ゲストで出演
する敵キャラが、個性的な俳優さんばっかりで面白いですし、
最終回では、感動のあまり涙ぐむシーンもあります。
DVDも出てますが、再放送しませんかね?お勧めです♪


こんなカワいいメイドさんに、 「ご主人様ぁ~♪」なんて言われ、
  
こぉ~んな胸で迫られたら、どぉうしますかぁ? は、鼻血がぁ~!
(全力で、画像をクリックせよ!)


そんな彼女が、昨年の7月に自身のブログを開始しました。
タイトルは、「B型革命」
そう、彼女、B型なんですね~。私も同じB型なのでうれしいです♪
とかく世間からは、ワガママとか、自己中とか、思い立ったら即行動
とか、周りが見えなくなるとか、いいイメージの無いB型でありますが、
そんな悪いイメージを吹っ飛ばしてくれる願いがブログのタイトルに
籠められているのかな?

思い起こせば、小さい頃遊んだ友達や、高校の頃の悪友など、
私の身の回りには、B型が多かったなぁ。
よくまぁ、お互いのワガママぶりや、身勝手さで、喧嘩にならなかった
と思います。なんででしょうかね?


さてさて、
昨年の10月に仲 里依紗チャン、19歳の誕生日を迎えましたので、
彼女の所属する、アミューズにプレゼントを贈りました。
(有名どこだと、サザンや福山雅治がいます♪)


こちらの、

ブログのタイトルロゴをバックプリントにしたTシャツを
プレゼントしましたぁ♪


自分用にもMサイズで作りました(笑)

実は、昨年のJSCでも着ていたりしています。
子供の運動会に着て行ったり、
先日、国家試験の実技試験があったのですが、
願掛けの意味も籠めて中に着て行きましたぁ。


彼女、

セサミストリートのエルモが好きなので、このクリアバッグに
入れ、


さらに、

セサミの風呂敷で包み、エルモのぬいぐるみにお手紙を
持たせる、というこの凝りよう!さすが、若い子に目が無い
爽やかエロな子連れです♪
(いい年して、私なにやってんでしょうね・・・)
他のファンの方のプレゼントはお手紙がほとんどでしたので、
手間とお金は一番かかっています(笑)


しかし、まだサインとかもらったこと無いんですよ・・・。
なので、昨年のお宝特集になることも無く、ボツ扱い
になりました・・・。
キム・ヘスさんや、YUIちゃんはサインくれたのになぁ。

いや、いかん、イカン!貰うことばかり考えちゃ!
本当の愛とは、与えるだけ与えて、決して見返りは求めては
いけないのです。酬いを求めず、尽くすのが本当の愛ですよね?
私はまだまだ修行が足りないようです。
よく考えたら、CMやドラマ、映画を通して、感動や元気を
貰っていますしね。

仲 里依紗チャン、演技もなかなかですよ。
ヨコハマ映画祭最優秀新人賞受賞や、毎日映画コンクール
スポニチグランプリ新人賞受賞はダテではありませぬ。
obi-wanさんも見ていた、「神の雫」も先日最終回を迎え、
主演の亀梨君とのコンビも、いいマリアージュ(相乗効果で
おいしい組み合せ)だったと思います。

これからも、同じB型として仲 里依紗チャンを応援して
行きたいと思います♪
将来の大女優を目指して、がんばって下さいね。



    ・・・・・昨年十月某日・・・・・


子連れ「フン♪フ~ン♪」(鼻歌まじり)


カミさん「楽しそうね?」


子連れ「え?うん♪」


カミさん「なにやってんの?」


子連れ「あのさぁ、仲 里依紗チャン、エルモが好きだっていうからさ、
     プレゼント、これでもかっ!っていうくらいエルモでまとめてるの」


カミさん「ふ~ん・・・」

     「そうなんだ・・・」


子連れ「コレ見たらビックリするだろうなぁ♪」


カミさん「・・・。」

     「ところでさ、」


子連れ「ん?」


カミさん「最近、私にそうやってなにかプレゼントしてくれたこと
     あったっけ?」


子連れ「はっ!」

    (しまったぁ!) (ま、マズイ・・・)


思い立ったら即行動で、またもや周りが見えていなかった
子連れでした・・・。やっぱり私はダメなB型です。










     ☆プレゼントのお知らせ☆


このTシャツのSサイズが予備として、1枚ありますので、
プレゼントしちゃいます♪

小柄な私でも、Sサイズはかなりピッチピチな感じなので、
大きな方や、おなかの出ている方は無理だと思います。
なので、

 ☆女性の方で、

 ☆B型の方に限らせて頂きます♪

全国の女子高生の皆さ~ん、ご応募待っています♪

あ、
もちろん、奥様やお嬢様がB型とか、彼女がB型なので、
その方にプレゼント、というのもありですよ~。
(Tさんと、2501さんのお嬢様方はどうですかね?)
1枚しかないので、応募多数の場合は、抽選にて
決めさせて頂きます。


ではでは~









  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月14日

マイクロロ~ン!

さてさて、
新しく3年目のブログもスタートしましたが、まだ記事が出来
ていないので、今まで、記事にしようと思っていてもボツにな
った記事のご紹介です。


第1回目は、マイクロロンです♪

こちら、「Microlon」という、アメリカ製のエンジンオイルの
添加剤です。その効果には極端に賛否両論があり、激しい
議論が交わされています。
私も前から興味があったのですが、うちの車に使うのには
抵抗がありました。一昨年、ちょうど会社の営業車2号機が
7万キロだったか、8万キロになったので、お疲れ様のご褒美
の意味でも、マイクロロンを入れてあげることにしました。
もし、車に悪影響があっても、自分の車じゃないし・・・
(コレコレ!なんて悪いヤツ!)

結果から言うと、数値的なこと、(燃費とか回転とか)はよく
分からなかったのですが、アイドリング時の振動は前よりは
少なくなりました。体感できたのはコレくらいです。
なので、可もなく不可もなく、というところでしょうか・・・。
どうでしょう、紳士!レーサーであられる、初代ジャニー様や、
バイク乗りのryochanさんですと、使った事とかありますかね?


さて、これがミリブロとどう繋がってくるのかというと、
マイクロロンのHPの歴史のページにこんな文章がありました。


マイクロロンはライフル銃の銃身焼き付け防止処理剤として
誕生した。
射撃の名手でもある天才ビル・ウイリアムスは衝撃の少ない
超小型ライフル銃を愛妻のため開発した。そのマッハ6.17で
弾丸を発射する高性能ライフルには連続100発も撃つと銃身
が焼き付くという欠陥があった。
 この致命的な欠陥が摩擦にあると判断した彼は、摩擦を
軽減する処理剤の開発研究に着手し、大変な試行錯誤の後、
ついに開発ナンバーWZ-127にたどりついた。WZ-127で処理
したライフル銃では実に36,000発の弾丸の発射にも耐え、
その後分解した銃身には測定しうる範囲で狂いと摩耗が観察
されなかった。当然、WZ-127は銃愛好家の間で大評判になった




・・・、とあります。
なので、このマイクロロン処理をインナーバレルにしたら、
摩擦とか抵抗とかが減って、命中精度が上がるかなぁ?
と、思ったわけです。


たとえば、

同じインナーバレルを用意し、それぞれ、
 
 ・そのままのもの

 ・コンパウンドでピカピカにしたもの

 ・さらにマイクロロンでコーティングしたもの

を同じ銃に組んで撃ってみたらどうななぁ~と。

でも、問題がありました。
車に使用する時も、入れる前によ~くシャカシャカ振って攪拌
したり、オイルレベルゲージから、チョロチョロと少しずつ注入
したり、入れた後もエンジン止めないで30分とか、30キロ走行
したり、とにかく処理のための作業が面倒なのです。

これを、真鍮製のインナーバレルにどうやって処理すれば良い
のかさっぱり見当がつきませんでした。


ジップロックで密封してレンジでチン!
(大爆発の予感・・・)

それとも、鍋で30分、グツグツ煮る?
(引火して大炎上!・・・)

30分漬けておいて、オーブンで焼いてみる?
(その後、そこでトーストを焼く気にならない・・・)

などなどの理由から、全く手をつけておりませぬ。
まぁ、あとえコーティング出来たとしても、摩擦とか
抵抗の軽減って、どうやって調べれがいいのか
分からないので、結局数値にして表すのは難しい
でしょうねぇ。


と、いう訳でしてボツになったのでしたぁ・・・。


  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月13日

キュー〇ー 3分セッティング

※本日からボツ集をお送りする予定でしたが、
 本日はだいじそ党首へお贈りする特別篇です♪


♪チャンチャカ チャカチャカ チャンチャンチャ~ン

♪チャンチャカ チャカチャカ チャンチャンチャン

♪チャンチャカ チャカチャカ チャンチャンチャ~ン

♪チャラララ ランラン ラ~ン


あ~、

さてさて、

キュー〇ー 3分セッティングのお時間です。


今日は、『モシン・ナガンのスリングの付け方』です。

だいじそ君、その他、分からない生徒さんにお送りします。


ではいきますよ~♪

「先生、まずは何を用意しますか?」

『まずは、モシン・ナガンと、スリングを用意します』

「これは、KTWの製品ですね?」

『はい、実銃をお持ちの方はそれでもかまいません』

「それと、スリングですね」

『今回のこれは、実銃用の実物です』


「先生、スリングには前と後ろがあるようですね?」

『ええ、画像のように、皮のパッチが縫ってあるのが前で、
金具で長さを調整出来る方が後ろですね』



『では、

実際に付けてみましょう』


『まず、

スリングから、皮のバンドを外して下さい』


『外れました?』

『申し遅れました、私、講師を務めるジャンです』



『では、取り付けますよ~』

『こうやって、皮のバンドを、


フォアグリップの穴に通します』

(よいしょっ、と)



『そうしたら、

皮のバンドに、』



『スリングを通します』

『バンドのバックルが邪魔でキツイかもしれません、
でもがんばって下さい』


『通りました?』

『そうしたら、バックルを閉めて下さいね』


『どうでしょう?』

『ここまでは、いいでしょうかね?』


「なるほど、先生、こうなるのですね!」

『ええ』


「次は後ろ側ですね」

『はい、やり方は前といっしょです』


『穴に、



『皮バンドを通し、



『バンドにスリングを通し、

バックルを閉めたら完成です』


『いかがだったでしょうか?』

『参考になりましたでしょうか?』


「先生ありがとうございました」


「それでは、また次回、お会いしましょう♪」





「あ、先生、
せっかくですから、モシン・ナガン撃ってみて下さいよ」


『え?』


『じゃぁ、ご要望にお答えして・・・』

(うっ!、ボルト、重ぉ~い!)


「先生、どうかしました?」

『あ、いや、なんでも・・・』



(さすがに6倍もあると、重いなぁ~)

(ヨっコラしょっ、と)



「先生、大丈夫ですか?」

『はっはっはー、これくらいなんともないですよ!』
(な、なんとかトリガーに届いた・・・)

(よぉ~く、狙って・・・)


「バンっ!」


ドカっ!


「せ、先生、大丈夫ですかぁ~~!!」

「リコイルで、先生が吹っ飛ばされたようです!」

「誰か救急車を~」

「カメラ止めて!CM、CM!」

『ぎゃあ~』

「わぁ~」

「~」

・・・。


おまけ画像

(ロシア語分かる方、クリックしてどうぞ♪)











  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)

2009年03月12日

さぁ~て、

「お~い・・・」

「・・・さぁ~ん・・・」

「子連れさぁ~ん」

「3年目、はじまりましたよ~」


「ん?」



「何?」

「せっかく今、『レオン』いいところなのに・・・」


「う~ん、どうしようか・・・」

「3年目のネタ、全然しこんでいない・・・」


なので、

次回からは、

今まで記事にならなかった、

ボツ特集でもしてみますかね?


「さぁ~て、来週のサザエさんは・・・」

「さぁ~て、次回のブログは、」

   ☆効いたはずだよマイクロロン☆

   ☆団長!大変事件です!☆

   ☆わたしはB型の女☆


の3本の中からどれかです(未定)

それではまた、見て下さいね♪

  


Posted by 子連れ狼  at 00:03Comments(0)