2010年05月19日
WA PVカスタムへの道
さてさて、
WA PV(プライベート)カスタムへの道ですが、
まずは、スライドからです。

スライドを外してみました。
う~ん、

やっぱり、ABSスライドはいいですね。軽いのでまさに
シューティング向きですね。
スライドの裏側を見ていたら、

ちょっと気になるところがありました。
どこかといいますと、

分かります? 白っぽくなっているところ。
プラグが収まるダストカバーの部分も、

フレームと擦れて、白くなっています。
スライド後部も、

ハンマーと擦れたところや、
ブッシングを外したら、

ここも。
実はこれ、
ABSはABSなのですが、黒いABSではなくて、
白いABSへの塗装なんですね~。
私が発売当初にかったJアーモリーのミルスペックは、
黒いABSだったのですが、いつの間にか素材の仕様
変更があったみたいです。
ついこの間もWAでABSスライドを購入したのですが、
このスライドも白いABSへの塗装でしたぁ~。
WA曰く、素材の性能自体に変化はない、との事ですが、
ちょっと、「う~ん?」ですよねぇ・・・。
あとから塗装する方が手間がかかると思うのですが、
これもコストダウンの一環なんでしょうか?
シューティングで使う銃ですので、ホルスターから抜き
差しをする訳ですが、塗装だと擦れてそのうち塗装とかが
剥がれてきますよねぇ?
それもまた、使い込んでる感じがしていいのでしょうかね?
どんなもんでしょうか。
WA PV(プライベート)カスタムへの道ですが、
まずは、スライドからです。
スライドを外してみました。
う~ん、
やっぱり、ABSスライドはいいですね。軽いのでまさに
シューティング向きですね。
スライドの裏側を見ていたら、
ちょっと気になるところがありました。
どこかといいますと、
分かります? 白っぽくなっているところ。
プラグが収まるダストカバーの部分も、
フレームと擦れて、白くなっています。
スライド後部も、
ハンマーと擦れたところや、
ブッシングを外したら、
ここも。
実はこれ、
ABSはABSなのですが、黒いABSではなくて、
白いABSへの塗装なんですね~。
私が発売当初にかったJアーモリーのミルスペックは、
黒いABSだったのですが、いつの間にか素材の仕様
変更があったみたいです。
ついこの間もWAでABSスライドを購入したのですが、
このスライドも白いABSへの塗装でしたぁ~。
WA曰く、素材の性能自体に変化はない、との事ですが、
ちょっと、「う~ん?」ですよねぇ・・・。
あとから塗装する方が手間がかかると思うのですが、
これもコストダウンの一環なんでしょうか?
シューティングで使う銃ですので、ホルスターから抜き
差しをする訳ですが、塗装だと擦れてそのうち塗装とかが
剥がれてきますよねぇ?
それもまた、使い込んでる感じがしていいのでしょうかね?
どんなもんでしょうか。