2010年04月16日
練習会 (Grand force)
さてさて、
先日の練習会の模様です♪

今回のコースは、『Grand force』というステージになります。
左右のふり幅は大きいのですが、あまり奥行きがなく、
等間隔のような感じでプレートが並んでいるので、見た感じ、
リズムに乗って、流れるように撃てるなぁ~、と思いました。
画像は、ryochanさん。やっぱり早かったです♪
しかも、この銃は、マルイのP226ですよね。
どんな銃で撃っても早いタイムが出るのが、ryochanさんの
凄いところですよね~。
後半では、

素早いジャケット・ドローも披露です。
こちらはkeiさん。

いつも安定して早いタイムが出るのは、さすがベテラン
シューターであると思います。
画像に、タイマーを持っている手が写っていますが、
ginkakuさんの手です。
そのジャッジをしている、ginkakuさんが、

keiさんの次に撃つ、ネクストシューターとなります。
今回、SEIJIさんからの事前連絡で、
ジャッジした人が、→次のシューターで、→撃ち終わったら、
用紙にタイムの記入係り、→その後、弾込めなどの準備、
と役割をローテーションで回す事になりました。
こうすることで、ジャッジの掛け声なども覚えられますし、
流れもスムーズなので、いつもよりいっぱい撃つ事が
出来ましたぁ~♪
これは大変いいアイデアでありますね。
そんなSEIJIさんに拍手~!(パチパチっ)

tikiも弾ポロもなく、調子良かったですね~。
お手製の革製ホルスターも前回と違うものを使用して
いたりと、どんどん、黒ブリに向けての準備が進んで
いますね。(自作、SVハンマーにはビックリしました!)
よしむねさんは、

撃っている時は、私が巨にゅう、じゃなくて、記入係り
だったので、撃っている画像はないのですが、今回は凄く安定した
シューティングをされていました。プレートを外した時のリカバーも
落ち着いて対処されていたので、素晴らしかったです!
さすが、出血しただけのことはありますね♪(男の勲章です)
このように、今回の練習は白熱し、熱気ムンムンの練習会となり
ましたぁ~。
それをさらに加速させるように、SEIJIさんプレゼンツの
エクストラマッチがあり、商品を賭けタイムを競う回もありました。
して、結果はryochanさんとkeiさんが上位だったのですが、
ryochanさんが+1秒のハンデということで、私がおこぼれに
あずかりましたぁ~。

頂いた、商品はこちらのグリップです♪
シャム柿製のマルイ用のグリップです。SEIJIさん、
ありがとうございました!
さっそく、
付けてみようと思うのですが、家にマルイのガバなんて
あったかな・・・
ガサゴソ・・・
あ、
ありました。

たぶん、1マグも撃ってないです。
しかも、ドのーまる。
このガバくらいじゃないですかね、まったく弄っていないガバって。
先日の練習会の模様です♪
今回のコースは、『Grand force』というステージになります。
左右のふり幅は大きいのですが、あまり奥行きがなく、
等間隔のような感じでプレートが並んでいるので、見た感じ、
リズムに乗って、流れるように撃てるなぁ~、と思いました。
画像は、ryochanさん。やっぱり早かったです♪
しかも、この銃は、マルイのP226ですよね。
どんな銃で撃っても早いタイムが出るのが、ryochanさんの
凄いところですよね~。
後半では、
素早いジャケット・ドローも披露です。
こちらはkeiさん。
いつも安定して早いタイムが出るのは、さすがベテラン
シューターであると思います。
画像に、タイマーを持っている手が写っていますが、
ginkakuさんの手です。
そのジャッジをしている、ginkakuさんが、
keiさんの次に撃つ、ネクストシューターとなります。
今回、SEIJIさんからの事前連絡で、
ジャッジした人が、→次のシューターで、→撃ち終わったら、
用紙にタイムの記入係り、→その後、弾込めなどの準備、
と役割をローテーションで回す事になりました。
こうすることで、ジャッジの掛け声なども覚えられますし、
流れもスムーズなので、いつもよりいっぱい撃つ事が
出来ましたぁ~♪
これは大変いいアイデアでありますね。
そんなSEIJIさんに拍手~!(パチパチっ)
tikiも弾ポロもなく、調子良かったですね~。
お手製の革製ホルスターも前回と違うものを使用して
いたりと、どんどん、黒ブリに向けての準備が進んで
いますね。(自作、SVハンマーにはビックリしました!)
よしむねさんは、
撃っている時は、私が
だったので、撃っている画像はないのですが、今回は凄く安定した
シューティングをされていました。プレートを外した時のリカバーも
落ち着いて対処されていたので、素晴らしかったです!
さすが、出血しただけのことはありますね♪(男の勲章です)
このように、今回の練習は白熱し、熱気ムンムンの練習会となり
ましたぁ~。
それをさらに加速させるように、SEIJIさんプレゼンツの
エクストラマッチがあり、商品を賭けタイムを競う回もありました。
して、結果はryochanさんとkeiさんが上位だったのですが、
ryochanさんが+1秒のハンデということで、私がおこぼれに
あずかりましたぁ~。
頂いた、商品はこちらのグリップです♪
シャム柿製のマルイ用のグリップです。SEIJIさん、
ありがとうございました!
さっそく、
付けてみようと思うのですが、家にマルイのガバなんて
あったかな・・・
ガサゴソ・・・
あ、
ありました。
たぶん、1マグも撃ってないです。
しかも、ドのーまる。
このガバくらいじゃないですかね、まったく弄っていないガバって。