2010年04月22日
パールグリップ(P08用)
こちら、

パールグリップなのですが、ルガーP08用ってあんまり
ないですよね~。
淡い雪のような模様のこのグリップ、

エングレ倶楽部でもお世話になっている、kingdam9-9さん
あたらめ、kinさんの作品です。
ルガー用のグリップって、

薄いのもそうなんですが、この裏側の溝や切り欠きを削るの
が大変なんですよね。
ご覧のように、

アクリルパール材の板からくりぬかれて、
ギュィィィ~ン!

と、削って作られています。
1枚では薄いので、

積層して、もとの(タナカのガスガン)のグリップの形状に
削っていきます。
で、
完成したグリップを付けたのがコチラ♪

※真鍮製ではありません、24Kメッキモデルです。
いやぁ~、

ゴールドにホワイトパールが栄えますね。
ちなみに、

今現在、このグリップは、画像の6インチモデルの本体と共
に、井浦先生のところに行っております。(お気に召されたようで♪)
ブラック・ホールで展示されている、あのサンプルのルガー
ですね♪
パールグリップなのですが、ルガーP08用ってあんまり
ないですよね~。
淡い雪のような模様のこのグリップ、
エングレ倶楽部でもお世話になっている、kingdam9-9さん
あたらめ、kinさんの作品です。
ルガー用のグリップって、

薄いのもそうなんですが、この裏側の溝や切り欠きを削るの
が大変なんですよね。
ご覧のように、

アクリルパール材の板からくりぬかれて、
ギュィィィ~ン!

と、削って作られています。
1枚では薄いので、

積層して、もとの(タナカのガスガン)のグリップの形状に
削っていきます。
で、
完成したグリップを付けたのがコチラ♪
※真鍮製ではありません、24Kメッキモデルです。
いやぁ~、
ゴールドにホワイトパールが栄えますね。
ちなみに、
今現在、このグリップは、画像の6インチモデルの本体と共
に、井浦先生のところに行っております。(お気に召されたようで♪)
ブラック・ホールで展示されている、あのサンプルのルガー
ですね♪