2011年01月24日
クリアーグリップ
さてさて、
先日ご紹介した、

WAの蔵出しパーツ袋、
このなかで一番うれしかったのが、

こちらのクリアーグリップです♪
スカル、

じゃなくって、スケ透け、でもなくって、
スケルトンものも好きな子連れであります♪
クリアーなので、

トリガーバーの動きとかも見えるし、
マガジンの、

残弾の確認とかも出来そうですよね~。
そんなことより、

このグリップを使って、ずっとやりたかった事があったので、
とある、カスタマー様のところへクリアーグリップは旅立ちました・・・。
そうです、
ハイキャパのグリップ加工といえば、

こちらのブラゾスグリップを作って下さった、ですだよさん♪
今回あらたに、『冬バージョン』のブラゾスグリップをお願いしました。
『夏バージョン』では、

暗闇で光るグリップでしたが、今回はどんな施工を凝らすのでしょうか?
お楽しみにぃ~♪
(※すでに、ですだよさんのブログにて完成したグリップはUPされて
おりますので、早く見たい方は、コチラをご覧下さいませ~♪)
先日ご紹介した、
WAの蔵出しパーツ袋、
このなかで一番うれしかったのが、
こちらのクリアーグリップです♪
スカル、
じゃなくって、スケ透け、でもなくって、
スケルトンものも好きな子連れであります♪
クリアーなので、
トリガーバーの動きとかも見えるし、
マガジンの、
残弾の確認とかも出来そうですよね~。
そんなことより、
このグリップを使って、ずっとやりたかった事があったので、
とある、カスタマー様のところへクリアーグリップは旅立ちました・・・。
そうです、
ハイキャパのグリップ加工といえば、
こちらのブラゾスグリップを作って下さった、ですだよさん♪
今回あらたに、『冬バージョン』のブラゾスグリップをお願いしました。
『夏バージョン』では、
暗闇で光るグリップでしたが、今回はどんな施工を凝らすのでしょうか?
お楽しみにぃ~♪
(※すでに、ですだよさんのブログにて完成したグリップはUPされて
おりますので、早く見たい方は、コチラをご覧下さいませ~♪)