スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年02月21日

サミュエル・コルト氏

さてさて、

今回は、今年初のスクリムショウでしたぁ。


思い返してみると、

スクリムショウを始めてから、今回が通算10作目になります。
(依頼者様の諸事情でUPしていない物もあるのですが・・・汗)

とりあえず、針を打ち終わりました。


終わって、

下絵をめくる時が一番緊張します。


「うまく出来ているかな・・・?」

(ドキドキっ)


照明を当ててみる。

おぉ~!
一応、人の顔にはなっていますね。


下絵を光にかざすと、

こんなにいっぱい針の穴が。


そして、

いよいよ、墨入れです♪


あんなに針をいっぱい打っても、

初めての1回目の墨入れではこんなもんです。

打っては墨入れ、打っては墨入れ、を繰り返し、
だんだんと、スクリムショウが濃くなっていくんですね~。


2回目の墨入れではこんな感じです。

だいぶ、人物の画像がはっきりして来ましたね♪

ここまで来れば、あとは陰影をはっきりとさせるために、
より濃くしたい所を中心に、もっと針を打っていきます。


3回目でほぼ完成しましたぁ♪

初めての人物画にしてはうまくいったのではないでしょうか・・・


ホワイトバランス的には、

これが一番実物に近い画像ですかね~。



こちらが、もとの肖像画になります。

どんなものでしょうか?

  


Posted by 子連れ狼  at 00:04Comments(14)スクリムショウ