2010年11月27日
レオンノススメ
さてさて、
上矢会でコスプレした、

『レオン』ですが、
ジャン先生も、

冬服になりましたぁ~♪
皆さんも、

コスプレして、オレオン(俺オン)目指しましょう!
ここで、

先日の上矢会でのコスプレグッズをご紹介しま~す。
まずは、

茶色のウールのコートです。上品なものよりも、厚ぼったくて、
使い古したヨレヨレの物の方が雰囲気が出ます。
ロングよりも、ハーフコートよりちょっと長めのサイズがいいですね。
ちなみに、

グレーのツィードのコートにすると、『ニキータ』の、「掃除人ヴィクトル」になります♪
そして、

インナーはワッフル生地のカットソー(ロンT)です。
劇中では、白と黒の2種類を着ております。お好みでどうぞ。
(ちなみに、これはユニクロ)
その上から、

サスペンダーをします。
常に武器を持ち歩くレオンも、

さすがに家では、コートを脱いでいます。
頭には、

メッシュのイスラム?帽子。
これも、

わりと入手しやすいですね。
それと、

欠かせないのが、レオンサングラス。
詳しくは、コチラの記事をご覧になって下さいね♪
そして、
今回、もっとも手がかかっているのが、

こちらのつけヒゲです♪
画像の、

口ひげと、
あごひげの

2種類のセットになります。
0.02mmの透湿性皮膜から、

毛が生えています。
シートの裏側から、

人工毛が埋まっています。
普通ならこのまま貼ってしまえばいいのですが、
レオンのヒゲは無精ひげっぽいので、製品のヒゲを
短くカットしました。
その切れッ端が、

こちらです。これも大事な材料となります。
口ひげとあごひげが繋がるようにヒゲを延長します。

口ひげの毛の終わり部分に接着剤(弾力のある透明でゴム系のもの)を塗ります。
そこに、

先ほどカットしたヒゲの切れッ端を筆に付けて、接着剤が半乾きの時に、
上から植えていきます。
何回か繰り返すと、

ヒゲが延長出来ます♪
あごひげ側も、

同じように植えていきます。
家でつけヒゲを貼った時、画像撮るの忘れたので、

こちらは着用から12時間以上経ったあとの画像です。
製品部分はほとんどつけヒゲと分からないのですが、
接着剤で延長したところは、ヒゲが取れたり、乾いて
シワがよったり、ピカピカ光ったりしています・・・
ほんとうは、もみ上げまで繋げたりとかも考えていたのですが、
時間と材料的に、とってもムリでしたぁ。
まぁ、それらしい雰囲気が出てればいいですよね?
おっと、

肝心のこちらを忘れてはいけませんね。
この銃が家にあったため、レオンのコスプレをする事に
したわけで・・・。
ベレッタのケースに仕舞おうと思ったら、

なんか、ケースが重いぞ?!
ケース開けてみたら、

もう1丁、入っていましたぁ♪
上矢会の前に気付いていれば、当日も2丁拳銃できたのになぁ~。
残念です・・・
まぁ、
こんな感じで、上記↑のコスプレグッズが揃えば、皆さんもレオンに
なれちゃいます!
あ、でも見た目、ひじょうに怪しいので、職質にはお気をつけ下さいませ♪
上矢会でコスプレした、
『レオン』ですが、
ジャン先生も、
冬服になりましたぁ~♪
皆さんも、
コスプレして、オレオン(俺オン)目指しましょう!
ここで、
先日の上矢会でのコスプレグッズをご紹介しま~す。
まずは、
茶色のウールのコートです。上品なものよりも、厚ぼったくて、
使い古したヨレヨレの物の方が雰囲気が出ます。
ロングよりも、ハーフコートよりちょっと長めのサイズがいいですね。
ちなみに、

グレーのツィードのコートにすると、『ニキータ』の、「掃除人ヴィクトル」になります♪
そして、

インナーはワッフル生地のカットソー(ロンT)です。
劇中では、白と黒の2種類を着ております。お好みでどうぞ。
(ちなみに、これはユニクロ)
その上から、
サスペンダーをします。
常に武器を持ち歩くレオンも、

さすがに家では、コートを脱いでいます。
頭には、

メッシュのイスラム?帽子。
これも、
わりと入手しやすいですね。
それと、
欠かせないのが、レオンサングラス。
詳しくは、コチラの記事をご覧になって下さいね♪
そして、
今回、もっとも手がかかっているのが、
こちらのつけヒゲです♪
画像の、
口ひげと、
あごひげの
2種類のセットになります。
0.02mmの透湿性皮膜から、
毛が生えています。
シートの裏側から、
人工毛が埋まっています。
普通ならこのまま貼ってしまえばいいのですが、
レオンのヒゲは無精ひげっぽいので、製品のヒゲを
短くカットしました。
その切れッ端が、
こちらです。これも大事な材料となります。
口ひげとあごひげが繋がるようにヒゲを延長します。
口ひげの毛の終わり部分に接着剤(弾力のある透明でゴム系のもの)を塗ります。
そこに、
先ほどカットしたヒゲの切れッ端を筆に付けて、接着剤が半乾きの時に、
上から植えていきます。
何回か繰り返すと、
ヒゲが延長出来ます♪
あごひげ側も、
同じように植えていきます。
家でつけヒゲを貼った時、画像撮るの忘れたので、
こちらは着用から12時間以上経ったあとの画像です。
製品部分はほとんどつけヒゲと分からないのですが、
接着剤で延長したところは、ヒゲが取れたり、乾いて
シワがよったり、ピカピカ光ったりしています・・・
ほんとうは、もみ上げまで繋げたりとかも考えていたのですが、
時間と材料的に、とってもムリでしたぁ。
まぁ、それらしい雰囲気が出てればいいですよね?
おっと、
肝心のこちらを忘れてはいけませんね。
この銃が家にあったため、レオンのコスプレをする事に
したわけで・・・。
ベレッタのケースに仕舞おうと思ったら、
なんか、ケースが重いぞ?!
ケース開けてみたら、
もう1丁、入っていましたぁ♪
上矢会の前に気付いていれば、当日も2丁拳銃できたのになぁ~。
残念です・・・
まぁ、
こんな感じで、上記↑のコスプレグッズが揃えば、皆さんもレオンに
なれちゃいます!
あ、でも見た目、ひじょうに怪しいので、職質にはお気をつけ下さいませ♪
う、グふっ!マスクして来た訳が判りました(笑い
おイッチ、3年前に1度だけ、「玉手箱を開けた浦島太郎」程に長くはやしたことありますが、カミさんに嫌がられ4カ月程であえなく、撃沈。
つけ髭、気分が変わって休日の時にたまには良いかも。
何回も付け外しは可能?
いやぁ~、接着剤で付けた部分が気になり、
マスクで隠すハメになりました~。
ヒゲには憧れているのですが、仕事柄ヒゲは
NGなので、いい気分転換にもなりました。
何日も付けっぱなしでも大丈夫みたいですが、
顔の汗や皮脂が浸透して密着する仕組みです
ので、1度剥がすと、くっ付きにくくなると思います。
でも間近で見てリアルでしたよ!
せっかくなのでまた合わせできるといいですね
(サングラス用意していただいて有難うございました♪)
上矢会では、衣装合わせて頂いてありがとうございましたぁ♪
ずっとやってみたかったコスプレでしたので、大満足です。
髭、伸ばせればいいのですが、そうもいかず、つけヒゲでした。
サングラス、よくお似合いですよ。気に入って頂けてなによりです。
次回のコスプレもよろしくお願いします♪