2010年08月04日
WA ノバックカスタム 3(負圧化)
このノバックカスタムは、シューティングでも使えるようにしたいので、

リコイルが軽くなるように、エンジンは負圧化しました。
ほとんど、発射側優先なセッティング。

リコイルは軽くなりますが、燃費が悪く、マガジンが冷えやすい
という裏面もありますので、一長一短です。
ショートストロークのため、

コマンダーサイズのスライドより短いモデルには内蔵されている、
「ノズルストッパー」を組み込みます。
また、

ブリーチも切り欠きのある、コンパクトタイプのブリーチです。
ブローバック側のガスが早く放出されるので、リコイルも軽くなります。
ファイアリングピンプレートも、

削って薄くしました。そのままではシルバーが目立ってしまうので、
私が唯一できるブルーイング、

ガンブルーペンでブルーイングです。
こんな感じですね。

ファイアリングピンプレートが薄くなると、ハンマーがより深く倒れる
のでマガジンのバルブをより叩けます。
スライドに組込みましたぁ~♪

スライドはHW製なのでシューティング向きではないのですが、
これらのカスタムでリコイルは軽くなるので、製品の純正状態
よりは撃ちやすくなります♪
リコイルが軽くなるように、エンジンは負圧化しました。
ほとんど、発射側優先なセッティング。
リコイルは軽くなりますが、燃費が悪く、マガジンが冷えやすい
という裏面もありますので、一長一短です。
ショートストロークのため、
コマンダーサイズのスライドより短いモデルには内蔵されている、
「ノズルストッパー」を組み込みます。
また、
ブリーチも切り欠きのある、コンパクトタイプのブリーチです。
ブローバック側のガスが早く放出されるので、リコイルも軽くなります。
ファイアリングピンプレートも、
削って薄くしました。そのままではシルバーが目立ってしまうので、
私が唯一できるブルーイング、
ガンブルーペンでブルーイングです。
こんな感じですね。
ファイアリングピンプレートが薄くなると、ハンマーがより深く倒れる
のでマガジンのバルブをより叩けます。
スライドに組込みましたぁ~♪
スライドはHW製なのでシューティング向きではないのですが、
これらのカスタムでリコイルは軽くなるので、製品の純正状態
よりは撃ちやすくなります♪