2010年06月08日
アンリミ出場GUN
さて、
今回のアンリミテッドで使用した、レースGUNをご紹介しましょう♪

コチラの、『ブラゾス・カスタム』になりま~す。
実銃はSTIベースのカスタムガンメーカー、『ブラゾス カスタム
ガンワークス』が造った『Pro SX 』になります。
実銃のメーカーのHPはコチラ♪
これをWAハイキャパベースで作りましたぁ♪
スライドに開いた穴が特徴ですね。

BCG、と言っても、予防注射じゃないですよぉ~。
BCGつまり、『Brazos Custom Gunworks』の頭文字ですね。
スライド上の文字は、

シールやプリントではありません。ちゃんと刻印です。
0.3mmの深さで彫ってあります♪
実銃では、『Pro SX 』はダットサイトを搭載するオープンクラスの
銃なので、フロント&リアサイトがなく、コンプも付いていたり
するのですが、

今回はダットサイトを乗せないで、リミテッドクラスの銃として
カスタムしました。アクリル集光サイトでサイティングも
しやすいです。バレルはEd Brownタイプのコーンバレルです。
スライドサイズは、

4.3インチのコマンダーサイズで取り回しも楽ですし、ホルスター
からの抜きも早いです。
フレームはSTIグリップ(KSC製)を使用したWAハイキャパです。
太っといマガジンで、ガス用量も多いので安定したブローバックを
実現。
スライドのコチラ側には、

『Brazos Custom』の刻印が入ります。
チャンバーは、

『BARSTO』です。実銃は38スーパーを使用するので、
45 ACPの刻印ではないのですが、ご勘弁を。
チャンバーの先には・・・、
スライドの上面も肉抜き加工が!

コーンバレルもエドブラウンタイプですので、途中で段差があり
細くなっています。
スライドを引くと・・・、
コーンバレルが飛び出し、

スライドの肉抜きからは、ロッキングの溝が見えます♪
きゃぁ、カッコイイわぁ~!(この銃で一番好きな画で~す)
ホールドオープン状態。

私の好きなシルバーの銃で、サイズはコマンダーサイズ。
アクセントで手が触れるパーツはブラックに統一しました。
このままKSCから出てもおかしくないカスタムですよね~。
グリップも、

実銃と同じ素材、形状でSTIが作っているので、まさに
ホンモノ! WAのハイキャパとは握り心地が違います♪
とっても握りやすいんです。
このアンリミ出場GUNの詳しいカスタム内容は、
『アンリミへの道』の記事でご紹介致します。
とりあえずは、この辺で・・・
ベースガンは、コチラです♪
今回のアンリミテッドで使用した、レースGUNをご紹介しましょう♪
コチラの、『ブラゾス・カスタム』になりま~す。
実銃はSTIベースのカスタムガンメーカー、『ブラゾス カスタム
ガンワークス』が造った『Pro SX 』になります。
実銃のメーカーのHPはコチラ♪
これをWAハイキャパベースで作りましたぁ♪
スライドに開いた穴が特徴ですね。
BCG、と言っても、予防注射じゃないですよぉ~。
BCGつまり、『Brazos Custom Gunworks』の頭文字ですね。
スライド上の文字は、
シールやプリントではありません。ちゃんと刻印です。
0.3mmの深さで彫ってあります♪
実銃では、『Pro SX 』はダットサイトを搭載するオープンクラスの
銃なので、フロント&リアサイトがなく、コンプも付いていたり
するのですが、
今回はダットサイトを乗せないで、リミテッドクラスの銃として
カスタムしました。アクリル集光サイトでサイティングも
しやすいです。バレルはEd Brownタイプのコーンバレルです。
スライドサイズは、
4.3インチのコマンダーサイズで取り回しも楽ですし、ホルスター
からの抜きも早いです。
フレームはSTIグリップ(KSC製)を使用したWAハイキャパです。
太っといマガジンで、ガス用量も多いので安定したブローバックを
実現。
スライドのコチラ側には、
『Brazos Custom』の刻印が入ります。
チャンバーは、
『BARSTO』です。実銃は38スーパーを使用するので、
45 ACPの刻印ではないのですが、ご勘弁を。
チャンバーの先には・・・、
スライドの上面も肉抜き加工が!
コーンバレルもエドブラウンタイプですので、途中で段差があり
細くなっています。
スライドを引くと・・・、
コーンバレルが飛び出し、
スライドの肉抜きからは、ロッキングの溝が見えます♪
きゃぁ、カッコイイわぁ~!(この銃で一番好きな画で~す)
ホールドオープン状態。
私の好きなシルバーの銃で、サイズはコマンダーサイズ。
アクセントで手が触れるパーツはブラックに統一しました。
このままKSCから出てもおかしくないカスタムですよね~。
グリップも、
実銃と同じ素材、形状でSTIが作っているので、まさに
ホンモノ! WAのハイキャパとは握り心地が違います♪
とっても握りやすいんです。
このアンリミ出場GUNの詳しいカスタム内容は、
『アンリミへの道』の記事でご紹介致します。
とりあえずは、この辺で・・・
ベースガンは、コチラです♪
ポートもさることながらサイドの肉抜きも刻印もかっこええ!
STIのグリップってのが細かくてよいですね。
最近ワンオフの作品作るのが流行ってるんですか~?!私もガンガン撃てるリミテッドクラスのガンが欲しいw
P.S ブツ送りました。
ガン、近くで拝見させていただきましたが、かっこよかったですよ~!
またお話できますときを楽しみにしてま~す!
苦心しただけあって、素晴らしいできですね。
しかし、このスライドを気持ちよく動かすのは難しいですね。
私は早々に載せ変えてしまいましたが(笑)
お互い、秋のJSCまでにマッチガン製作に悩みましょう!
ブラゾスカスタムの肉抜き具合がいいですね~
JSCはボランドですか~?
かっこよすぎです!
僕も肉抜きされたスライドからロッキングラグが見える絵が良かったですね!
アンリミ乙様でした~
しかしカッチョイイカスタムですねぇ(欲)
外観も中身も高い次元でカスタムされてて、リボオンリーの私でも奪いたくなりますねぇ…
あちらの方も順調のようで煽りがいが無いのが淋しいですが、完成はとっても楽しみです。
これめっちゃいいですっ!
コマンダー好きにはたまりません。
コーンバレル熱もハイキャパ熱も久しく沈静化してますが、これ見たら欲しくなってきました。
詳細レポ楽しみにしてますね♪
どうですか?気に入って頂けました?
>STIグリップ、
そうなんですよ、このグリップが家にあったため、
このカスタム製作となりましたぁ~♪
そんで、
ダット付きの銃よりもノーマルサイトの銃の
方が早く撃てるので、この仕様となりました。
>P.S ブツ送りました。
って
出来るの、早っ!
はやい、早すぎるぅ~(早漏汗)
ありがとうございます、到着しましたぁ~♪
早速、パーツ組み込んで、このブラゾスのスライド
乗っけて、『ブラゾス・サマースペシャル』の完成です♪
う~ん、クールで、これからの季節にぴったりですね。
まさに、『爽やか』な私に相応しい銃となりましたぁ。
近日UPいたします♪
スタッフのお仕事、お疲れ様でしたぁ!
ありがとうございます。
お褒め頂き、ありがとうございます。
また次回のマッチでお会い出来るのを
楽しみにしております♪
お疲れ様でした♪
結果よりも、とりあえず無事に終わって
ホッとしております。
でも、本番でもGUNトラブルが出たのが
悔しくて、帰ってからずっとスライドレール内を
シコシコ削っていましたぁ~(爆)
他にもローディングノズルのショートストロークとか
やっていたので、寝たのは3時過ぎです(アホか?)
おかげで寝不足です・・・
秋のJSCはシングルガバに戻すので、
昨年の生ガス放出にリベンジです!
お疲れ様でした~♪
肉抜き、見た目だけではなくて、穴あきスライド
なので、スライド引いて放すと、「シャキィ~ン!」って
まるでアルミスライドみたいな音がします♪
>JSCは、ボ〇〇ド、
シィ~、まだナイショです・・・(汗)
気に入って頂けてなによりです♪
ハイキャパ系はあんまり?なChaiさんでも、
これならChaiさんの好きなコマンダーです
もんね。
ロッキングラグが見えるとスライド&フレーム
カットして内部が見える内部構造モデル
みたいでメカメカしくって、いいです♪
ありがとうございます、無事アンリミ終了
しましたぁ~。
リボオンリーのnaoさんに褒めていただけると
とってもうれしいです。作ったかいがありましたぁ♪
ほんとうは、例のモデルで出たかったのですが、
まだ未完成なため、JSCに持ち越しです。
P.S.
コッソリ、メール送ります♪
おはようございます♪
いいですっ!か! うれしいです。
私もコマンダー大好きなんですよぉ~。
ハイキャパ系はあんまり持ってないので初の
カスタムとなりました。
アンリミの記事が落ち着いたら
詳細レポUPしますね~。