2010年05月18日
WA プライベートカスタム
ちょっと実験したい事があって、
こんなガバメントを造ってみましたぁ~。

これを造るにあたって、実はモデルとなるベースGUNが
ありまして・・・、
それが、
コチラ、

Tさんの「プライベートカスタム」になります♪
(※銃も画像の写真も、T館長所有であります)
この銃、↑ マルイのMEUがベースなのですが、
Tさんがシューティング最強!GUNも目指して、
特別にショップにオーダーして造ってもらった銃
になります。
Tさんの好みと、シューティングでの使いやすさ
に特化した、まさにプライベートカスタムになります。
その仕上げと造りの良さは見た目だけではなく、
シューティング初めて、たったの2回目でTさん、
5枚のスティールプレート撃つのに、なんと!
3秒台を叩き出しましたぁ~!
これは、凄いっす。
しかし、カスタムにかかったお値段も凄いっす。
(とても口に出して言えません・・・)
このマルイベースのカスタムを、WAガバベースで
作ったら、どんなのが出来るかなぁ~?が今回の
カスタムです。どうです?見た感じ、パーツのチョイス
とかも似ているでしょ♪
マルイは、上下ABS製なので、

ベースにしたGUNはこちらです。
と言うか、スプリングフィールドアーモリーの刻印が
あって、ABS製なのはWAでもコレくらいですね。
最近は、ABS製のモデルが少ないので、シューティング
される方も機種が少なく、苦労されているのではないで
しょうかねぇ。
ということでありまして、
次回から、「ボクのプライベートなガバだよ♪」をお送りします♪
こんなガバメントを造ってみましたぁ~。
これを造るにあたって、実はモデルとなるベースGUNが
ありまして・・・、
それが、
コチラ、

Tさんの「プライベートカスタム」になります♪
(※銃も画像の写真も、T館長所有であります)
この銃、↑ マルイのMEUがベースなのですが、
Tさんがシューティング最強!GUNも目指して、
特別にショップにオーダーして造ってもらった銃
になります。
Tさんの好みと、シューティングでの使いやすさ
に特化した、まさにプライベートカスタムになります。
その仕上げと造りの良さは見た目だけではなく、
シューティング初めて、たったの2回目でTさん、
5枚のスティールプレート撃つのに、なんと!
3秒台を叩き出しましたぁ~!
これは、凄いっす。
しかし、カスタムにかかったお値段も凄いっす。
(とても口に出して言えません・・・)
このマルイベースのカスタムを、WAガバベースで
作ったら、どんなのが出来るかなぁ~?が今回の
カスタムです。どうです?見た感じ、パーツのチョイス
とかも似ているでしょ♪
マルイは、上下ABS製なので、
ベースにしたGUNはこちらです。
と言うか、スプリングフィールドアーモリーの刻印が
あって、ABS製なのはWAでもコレくらいですね。
最近は、ABS製のモデルが少ないので、シューティング
される方も機種が少なく、苦労されているのではないで
しょうかねぇ。
ということでありまして、
次回から、「ボクのプライベートなガバだよ♪」をお送りします♪
WA PVカスタムへの道18(納品版)
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
WA PVカスタムへの道16(実射♪)
WA PVカスタムへの道15(完成♪)
WA PVカスタムへの道14(グリップ)
WA PVカスタムへの道13(軽量パーツ&その他)
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
WA PVカスタムへの道16(実射♪)
WA PVカスタムへの道15(完成♪)
WA PVカスタムへの道14(グリップ)
WA PVカスタムへの道13(軽量パーツ&その他)
マルイT館長カスタム…凄いっすねぇ〜。
パッと見、WAのウィルソン・メルトダウンカスタムか、と思いましたよ〜(羨ましい
(…と、銃のコメント、こんだけ。)
ボーンコレクション…ガチャカプセル保管とは考えましたね〜。センスオブワンダーですっ!
(…と、骨もこんだけ)
えーと(汗
相武紗季ちゃんのワンデーアキビュー…よかったですよね〜。
その後に出たNTT(だったかドコモ?)の「泣ける〜」も可愛いかったー。
こんな娘がいたら楽しいだろうな〜、という父親目線(笑)。
矢田亜希子のチュッパチャプスも面白かったし、ガッキーのポッキー(オレンジレンジ)なんかもYoutubeで何度も見てしまいました。
新しいポッキーの忽那汐里ちゃんも美女ですが、あまりパッとしないようですかね〜。
おはようさんデス(ラオシャン 汗)
館長の銃、とてもマルイ製とは思えない出来です!
ガチャフィギュアケースは、
これだと眺めてよし、すぐに取り出せて触ってもよし、
だったので~♪
あ~、
さて本題(爆)。
相武紗季ちゃんは、演技力はどうかなぁ~と
思うのですが、CMとか見ている分にはカワイイ
ですし、いいですよね~(←ナニ様 汗)
矢田亜希子のCM、なんとな~く覚えています。
セーラー服の2人組で、チラリズムな踊りやる
やつでしたっけ?
草彅君(←余命宣告され死んじゃう役)と共演した
『僕の生きる道』はよかったですね~
こんな人が奥さんだったらいいのになぁ~と
思ういい役でした。(しかし、現実はあんな男と
結婚してしまって・・・もったいないです)
『僕生き』は、生徒役で、綾瀬はるかが出ていて、
「今後の成長が楽しみぃ~」と、当時思ったもの
でした。(いい女になりましたね~)
ガッキーは、文句なしにカワイイですね♪
歌とか演技とかの出来はどうでもいいです(爆)
やっぱりCMはカワイコちゃん発掘の宝庫ですので、
TV見ている時は、CMの時こそ目が離せません!
ここで、私の中の歴代カワイコちゃんCMのランキング
を発表です♪
第3位
宮沢りえ 三井のリハウス
もう非の打ち所がないくらいのカワイサです!
CMアイドルの登竜門となった有名CMの元祖
でもありますよね~。
このリハウスのCMの時の宮沢りえと、仲ちゃんの
若いころって、似ているんですよ~
(どっちもクウォーターだし)
なので、仲ちゃん好きになったのもあります。
第2位
エンクミこと、遠藤久美子 マクドナルド
証明写真編で、その表情の豊かさと笑顔の
愛くるしさに釘付けでしたぁ~♪
カワイイあどけなさと、太い眉毛から想像される
意志の強さも秘めてるんだぞ~というアンバランス
さがツボでしたぁ。
そして、
晴れある第1位は!
ジャ~ン!
牧瀬里穂 JR東海 クリスマスエクスプレス
山下達郎の名曲、「クリスマスイブ」でお馴染みの
CMですね。(ちなみに、この曲、世界60カ国で
カバーされているそうです♪)
深津絵里に続き第2作に登場した牧瀬里穂。
当然、CMに出ている彼女の名前すら知りません。
あの底抜けな笑顔に衝撃を受けましたぁ!
なんですか、あの笑顔のかわいさはどこから来る
のですかぁ~!
新幹線で帰ってくる彼氏を待つドキドキ感と
けなげさをたった15秒の中でもちゃんとしたドラマ性
を表現したとってもいいCMだと思います♪
やっぱり、女の子は笑顔が一番ですよね~♪
いやぁ、
ついつい興奮して今までで一番長いコメントに
なってしまいましたぁ~。
てるぱさんだけでなく、皆さんもCMカワイコちゃんに
ついて熱く語ろうではありませぬか!
T館長のマルイMEUカスタムは凄いですね!
子連れさんがあのカスタムをWAで目指すというのは楽しみですね。
どんなカスタムが出来ることでしょうね。
1位は牧瀬里穂ちゃんですか!
あのCM懐かしいですね!
あの山下達郎の曲が流れると胸がきゅんとなりましたね。
最近は見かけなくなりましたがエンクミも可愛かったなぁ…
おはようございます~♪
館長のはマルイベースなのに凄いです!
私のナンチャっては、見た目は↑こんなん
です。(中はだいぶ弄っていますが・・・)
>牧瀬里穂ちゃん、
当時、CMで見たあの笑顔の素晴らしさが
忘れられません!
>エンクミ、
この間、サスペンスものの2時間ドラマに
でていましたが、最近見ないですね・・・