2010年06月22日
WA PVカスタムへの道13(軽量パーツ&その他)
さてさて、
フレームには、

あとちょっとパーツを付ければ、フレーム側も完成です。
グリップセフティーとハウジング。

どちらも軽量パーツであります。
ビーバーテールは、

ヴァレリー工房さんの樹脂製です。
重さは、

たったの、4g!
ハウジングは、ハイキャパ用のWA純正なのですが、

これは、使用するGMライトのフレームがコレを使用
しているためです。
こちらも、

13gしかありませんね。
あとは、

Tさん好みのロングスライドストップと、セミワイドのサムセフティー
を付ければ・・・、
ほぼ、

フレーム側は完成ですね。
次回、グリップを付けたらホントに完成です♪
フレームには、
あとちょっとパーツを付ければ、フレーム側も完成です。
グリップセフティーとハウジング。
どちらも軽量パーツであります。
ビーバーテールは、
ヴァレリー工房さんの樹脂製です。
重さは、
たったの、4g!
ハウジングは、ハイキャパ用のWA純正なのですが、
これは、使用するGMライトのフレームがコレを使用
しているためです。
こちらも、
13gしかありませんね。
あとは、
Tさん好みのロングスライドストップと、セミワイドのサムセフティー
を付ければ・・・、
ほぼ、
フレーム側は完成ですね。
次回、グリップを付けたらホントに完成です♪
WA PVカスタムへの道18(納品版)
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
WA PVカスタムへの道16(実射♪)
WA PVカスタムへの道15(完成♪)
WA PVカスタムへの道14(グリップ)
WA PVカスタムへの道12(RタイプにVer.3シアー)
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
WA PVカスタムへの道16(実射♪)
WA PVカスタムへの道15(完成♪)
WA PVカスタムへの道14(グリップ)
WA PVカスタムへの道12(RタイプにVer.3シアー)