2010年06月29日

WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)

さて、

もうひとつ試したいことがあったのでやってみます♪


黒いブリーチは、前回使用したショートストローク+負圧のもの。
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
シルバーの方は、ジュラルミン製のブリーチなのですが、コレ、
実はRタイプのエンジンです。


黒いブリーチは、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
亜鉛製なので、重さは43g。


ジュラルミン製は、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
軽いので、21g。ほぼ半分の軽さですね~。


しかしですよ、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
ハイスペックエンジンになってから、ブリーチの取り付けが
ネジ止めから、ハメ込み式になりました。なので、スライド
内側の溝なんかも、Rタイプの頃のスライドと比べて変わり
ましたよね~。

実際に、↑マグナテックのスライドは、画像のような切り欠き、
溝なので、Rタイプのエンジンは入りませ~ん。
入ったとしても、ローディングノズルがまったく動くスペース
がないので、ブローバックしません。


と・こ・ろ・が、


Jアーモリーのミルスペックのスライドは、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
画像のように、スライドの内側がRタイプの頃と同じ形状でした。


なので、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
もしかしたらと思い、Rタイプのエンジンをハメてみようと思ったんです。


どうでしょうか?
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
思った通り、ぴったりでしたぁ~♪

実際に撃ってみると、作動も問題ありません。Rタイプそのものの
撃ち味ですね。シューティングではハイスペックエンジンよりも、
Rタイプエンジンの方が生ガスを噴きにくいので、冬なんかは
こっちの方がいいのかなぁ?

ハイスペックメカとRタイプメカのハイブリッド仕様というと、
今までは、Rタイプのスライドのスライド後部の内側を削って
ハイスペックエンジンのブリーチを乗せるのが主流でした。
いわゆる、Rタイプのハイスペック化ですね。

これに、ロングファイアリングピンを使用したRタイプフレーム
を組み合わせれば、ハイブリッド仕様になります。

ところが今回は、今までとは逆のパターンになりますね。
ハイスペックのスライドに、Rタイプエンジンのブリーチを
乗せて(しかも、加工は一切なしでポン付けですし♪)
フレーム側は、そのままハイスペック(Ver.1~3どれでもOK)
で使えます。


今回は、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
リアサイトを固定するために、ネジ止めしましたが、


ハイスペックのスライドの裏側には、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
この突起があって、これでブリーチを固定しているので、
別にブリーチをネジ止めしなくても、ブリーチは外れません。


ただ、


Rタイプのブリーチの形状は色々あるので、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
このような初期型の形状のブリーチは、出っ張りがスライド
内部にぶつかってしまうので、取り付け出来ません。


こちらの、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
Rタイプでは後期の形状か、


もしくは、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
ボーマーサイト用のブリーチ形状でないとポン付けは
出来ません。


とりあえず、
家にあるハイスペックのスライドの裏側を見てみたら、
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
ガンサイトや、キンバーのTLE/RLⅡ、FBIビューロー
もしくはシルバーモデルのプロフェッショナル、などの
スライドがRタイプブリーチが搭載可能な形状でした。

(※追記 画像撮り忘れましたが、MEUアーリーもOKでしたぁ)


皆さんもお手持ちのスライドの裏側を見てみて下さい。
手にあるハイスペックのスライドをRタイプ化し、逆
ハイブリッドモデルとして遊ぶ事が出来ますよぉ~♪



 ~☆ご報告☆~


チケット、取れましたぁ~♪
WA PVカスタムへの道17(Rタイプエンジン化)
うちの子と行くので2枚分です。
YUIのライブでの生うた聴くのは初めてです!

ってか、ライブとかコンサート行くのって、
ほぼ10年以上ぶり?!

行くぜっ!日本武道館、最終日!
ちなみに、次の日は、私の誕生日♪
一足早い、プレゼントになりますなぁ。

(あ、でも当日、バリバリ平日なので仕事あるんですけど・・・
私、行けるのでしょうか?・・・汗)


YUIのレギュラーラジオ番組「YUI LOCKS!」が、期間限定で復活
スタートしておりまして、2010/07/5(月) 23:05~23:25放送分の
TOKYO FM系JFN全国38局ネット 「SCHOOL OF LOCK!
『YUI LOCKS!』」 では、ニューアルバムの新曲の楽曲解説
などもありますので、お楽しみに♪

TOKYO FMはPCからもお聴きいただけます(エリア制限あり)





ではでは~







同じカテゴリー(PVカスタム)の記事画像
WA PVカスタムへの道18(納品版)
WA PVカスタムへの道16(実射♪)
WA PVカスタムへの道15(完成♪)
WA PVカスタムへの道14(グリップ)
WA PVカスタムへの道13(軽量パーツ&その他)
WA PVカスタムへの道12(RタイプにVer.3シアー)
同じカテゴリー(PVカスタム)の記事
 WA PVカスタムへの道18(納品版) (2010-06-30 00:04)
 WA PVカスタムへの道16(実射♪) (2010-06-26 00:04)
 WA PVカスタムへの道15(完成♪) (2010-06-25 00:04)
 WA PVカスタムへの道14(グリップ) (2010-06-23 00:04)
 WA PVカスタムへの道13(軽量パーツ&その他) (2010-06-22 00:04)
 WA PVカスタムへの道12(RタイプにVer.3シアー) (2010-06-21 00:04)

Posted by 子連れ狼  at 00:04 │Comments(2)PVカスタム

この記事へのコメント
子連れ狼さん、こんにちは。
 
もらい物のスライドに手持ちのブリーチを入れてみたのですが、全部入りませんでしたが、こんなにいろいろなタイプがあるんですね。この内容は今後参考になりそうです。
(ご依頼のSVのスライドに内部からのねじ止め、うまく行きましたよ~!)
Posted by モデル工房S at 2010年06月29日 08:57
モデル工房Sさん、

そうなんですよ~、
モデルやバージョン、製造時期によって
いろんなタイプがあるので、いくら互換性のある
WAガバとはいえ、苦労します・・・。

ハイスペックのRタイプ化は、自分でやった以外では
聞いたことがないので、色々試して頂いてぜひとも
感想を聞いてみたいですね。

おおっ!
SVのスライド加工、うまくいきましたか~♪
ありがとうございます。(グヘへ、楽しみぃ~!)
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年06月29日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。