2011年03月07日

ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)

さてさて、

ryochanさんからお預かりしたナッシュコンプですが、
いよいよ最後の改修です♪


こちらには、
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
ryochanさんの好みで、ホーグのラバグリが付いておりましたが、


あれ~、
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
グリップの下側がフレームから浮いております。


WAに実グリを付けるときにはよくあることですよね~。
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
実銃と違い、グリップスクリューを止めるスタッドが高いので、
浮いちゃうんですよね・・・。


グリップ側のへこみは、
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
これくらしかないですからね。


なので、
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
グリップを座グって、深くしておきました。


これで、
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
フレーム側も完成です。


スライドを乗せれば、
ナッシュコンプ 改修 7(グリップ取り付け)
今回の改修も終了です♪

あくまでも、元のスタイルを一切変えていないので、見た目は
改修前と、全く変わらないのですが、撃ち味やトリガーの切れ
などは格段に向上しております。

このままシューティングに使ってもよいですし、Rタイプの
ABS製スライド(ハイキャパやウィルソンのスライド)を切断し
たり、SV3.9のスライドを乗せたりとか、スライドのさらなる
軽量化も出来るので、これからの発展性も期待できますね♪
あとは、実際に撃ってみて、ryochanさんの好みに仕上げて
頂けたら、と思います。

久しぶりにナッシュコンプを弄れて、とっても楽しかったです。
ありがとうございましたぁ~♪







同じカテゴリー(ナッシュコンプ)の記事画像
ナッシュコンプ 改修 6(トリガー調整)
ナッシュコンプ 改修 5(Ver.3化)
ナッシュコンプ 改修 4(固定HOP化)
ナッシュコンプ 改修 3(放置後)
ナッシュコンプ 改修
同じカテゴリー(ナッシュコンプ)の記事
 ナッシュコンプ 改修 6(トリガー調整) (2011-02-25 00:04)
 ナッシュコンプ 改修 5(Ver.3化) (2011-02-24 00:04)
 ナッシュコンプ 改修 4(固定HOP化) (2011-02-23 00:04)
 ナッシュコンプ 改修 3(放置後) (2011-02-17 00:04)
 ナッシュコンプ 改修 (2011-02-09 00:04)

Posted by 子連れ狼  at 00:04 │Comments(2)ナッシュコンプ

この記事へのコメント
大改修!ありがとうございました。
私の元を離れて行った時とは全く別物になって、とても撃ち易くなりました。
さすがはSCW(笑)

早く競技会などで使いたいです。
Posted by ryochan at 2011年03月07日 06:42
ryochanさん、

いやぁ~、
大改修と言われると、お恥ずかしいのですが・・・
(ただ、パーツ組み替えただけで、切った貼ったや
シコシコすらもしていないので 汗)

でもこうやって、パーツの組み換えだけでも、
撃ち易さをよくする事ができるので、
やっぱりWAガバは楽しいですね♪
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2011年03月07日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。