2010年11月05日
JSCへの道9(2丁のボランド)
さてさて、
ここに2丁のボランドカスタムがあります。

1丁は私のボランド・ロングコンプ、そしてもう1丁は、takuさんの
9mmメジャーです♪
コンバットマガジン誌で、そのフルスクラッチ記事を見て

驚愕された方も多いでしょう。そして、あらためてボランドカスタム
のカッコよさに魅了されたのではないでしょうか?
実はこの画像の2ショットなどは、5月30日に行なわれた、
『上矢会 Vol.4』で撮ったものです。
この時はすでに、撃てる状態にあったんですね~。
(細かいところの再現はヌキにして・・・)
ほぼフルスクラッチに近い、takuさんのカスタム、

実際にグリップを握ってみると、それはそれは握りやすい
ものでありました。
と、いうわけで、

とりあえずは、ボランドロングコンプっぽいガスブローバックガンが
完成しました♪
動画も撮ってあるので、
よろしければ、ご覧下さい♪
↓
ここに2丁のボランドカスタムがあります。
1丁は私のボランド・ロングコンプ、そしてもう1丁は、takuさんの
9mmメジャーです♪
コンバットマガジン誌で、そのフルスクラッチ記事を見て
驚愕された方も多いでしょう。そして、あらためてボランドカスタム
のカッコよさに魅了されたのではないでしょうか?
実はこの画像の2ショットなどは、5月30日に行なわれた、
『上矢会 Vol.4』で撮ったものです。
この時はすでに、撃てる状態にあったんですね~。
(細かいところの再現はヌキにして・・・)
ほぼフルスクラッチに近い、takuさんのカスタム、
実際にグリップを握ってみると、それはそれは握りやすい
ものでありました。
と、いうわけで、
とりあえずは、ボランドロングコンプっぽいガスブローバックガンが
完成しました♪
動画も撮ってあるので、
よろしければ、ご覧下さい♪
↓
JSCへの道25(完成♪)
JSCへの道24(ロンリコ 2)
JSCへの道23(ロンリコ 1)
JSCへの道22(プラグ)
JSCへの道21(スライドストップ)
JSCへの道20(ロングマグキャッチ)
JSCへの道24(ロンリコ 2)
JSCへの道23(ロンリコ 1)
JSCへの道22(プラグ)
JSCへの道21(スライドストップ)
JSCへの道20(ロングマグキャッチ)
凄い発想!&技術!
テレビの上にターゲット
scで鍛えた自信でしょうか
自分は出来ません(笑)
てか ばれたら、嫁にころされる(泣)
しかも、ボランドカスタムのブローバックは、お初です。
ホント、子連れさんのボランドと記念写真とりたいです~。
正直なところ、WAのガスブローバックガンに、
MGCの固定ガスのパーツを付けていっただけ
のような気もします(汗)
私も、射撃には自信がありません!
なので、絶対に外さない1mくらいの距離から
撃っているんです。
もう子供が小学生になったので最近はあんまり
うるさく言われませんが、小さい頃はBB弾落ちてると
こっぴどく怒られましたぁ~!
いやぁ~、何回も見て頂きありがとうございます!
MGCのモデルガンを発火させない限り、ブローバックは
なかなか拝めないですよね~。
記念撮影、楽しみにしております♪