スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年02月25日

ナッシュコンプ 改修 6(トリガー調整)

さて、

次はトリガーの調整にはいります。

こちらのワイドなトリガーなのですが、


トリガーバーも普通のミリガバなどと同じでスティールのもので、

イモネジでのストローク調整も出来ません(涙)


とりあえずは、

これイイWAをかまして、トリガーの出っ張りを少なくし、


トリガーバーの取り付け部分の下側を切断し、

イモネジをねじ込みました。

ストロークは、前から出来ないのでシアーとかハンマーを組む前に
調整しないといけないのですが、1度組んでしまえば、そんなに
動かすところでもないので、これでOKです。


こんな感じですね。

これで、トリガーの前後の移動量が少なくなるので、
トリガープルもよくなります。


内部では、

こんな感じ~。


今までは、

遊びも多く、かなり奥まで引かないとハンマーが落ちなかった
のですが、


この調整で、

トリガーのレスポンスはかなりよくなりましたね~。

トリガー前面にイモネジが無いタイプのトリガーには、
(ミリガバ、シリーズ’70とかのノーマルタイプには)
有効なカスタムでありますよ~♪





  


Posted by 子連れ狼  at 00:04Comments(0)ナッシュコンプ