2011年02月08日
自作PCへの道3(CPU)
え~、
こちらの記事がまだでしたので、
ボチボチと・・・
こちらが、

今回組み込むCPUです。
裏側を見てビックリ!

凄い数の接点?端子?
マザーボードのこちらに、

埋め込むのですね~。
レバーを上げて、

ロックを解除し、
蓋を、

持ち上げると・・・、
ヒエェ~!

こちらにも端子が!
マジ、

この数にはビビリます。
この黒いプレートは、

ただのカバーなので外して、
そこに、

いよいよ、CPUをハメます♪
「あんっ!」
「そこじゃないよぉ~」
「ごめん、ゴメン・・・」
(初めてだから、ちょっとキツいかなぁ?)
なんとか、

挿入完了♪
ゴム、

じゃなくって、蓋をするのを忘れずに~♪
こちらの記事がまだでしたので、
ボチボチと・・・
こちらが、

今回組み込むCPUです。
裏側を見てビックリ!

凄い数の接点?端子?
マザーボードのこちらに、
埋め込むのですね~。
レバーを上げて、
ロックを解除し、
蓋を、
持ち上げると・・・、
ヒエェ~!
こちらにも端子が!
マジ、
この数にはビビリます。
この黒いプレートは、
ただのカバーなので外して、
そこに、
いよいよ、CPUをハメます♪
「あんっ!」
「そこじゃないよぉ~」
「ごめん、ゴメン・・・」
(初めてだから、ちょっとキツいかなぁ?)
なんとか、
挿入完了♪
ゴム、
じゃなくって、蓋をするのを忘れずに~♪