2010年07月31日

スクリムシャンダーへの道 (番外編)

スクリムショウか?
というと、ちょっと微妙なので、今回は番外編、
ということで行きますのよ~ん♪


こちらの木札にほり彫りしちゃいます♪
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
あとで書きますが、これはちょっと珍しい木材です。


まずは、


昔の文字、「江戸文字」風のフォントを見つけてプリントアウト。
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
文字が木札のなかに収まるように縮小します。


あとはひたすらスクリムショウです!
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
私は彫刻刀をもっていないので、文字の外周をとりあえず針で
打っていって、その点と点をつなげて、文字を縁取るように彫っ
ていきました。(けっこうメンドウかも、このやり方・・・)


縁取りからはみ出ないように、墨を塗ります。
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
もとの木材が黒っぽいので、あんまり墨の黒さが
目立ちませ~ん。

ほんとうは、こういった木札は『ツゲの木』で作る
のが一般的であります。櫛や将棋の駒なんかも
ツゲですしね。


なのでこちらを使う事にしましたぁ♪
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
これはなにかと言いますと・・・


漆(うるし)です♪
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
合成漆なので使い方もとっても簡単!
塗って、乾かすだけです!
墨入れなどのように伸ばしたい時は、シンナーや薄め液で
サラ~とできます。

この漆、ハンズなどでも購入出来るのですが、井浦先生も墨入れ
に使っています!カラーも豊富なので、色んな事が出来そうです♪
いいものを教えて頂きありがとうございましたぁ。


塗っては乾かし、塗っては乾かしで、2度塗りしました~。
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
どうでしょうか?ちゃんと文字が浮かび上がっていますよね~♪
ここら辺が、普通の塗料ではなし得ないところであります。


実は、この木札というか、千社札、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
アンリミに出場した、チームRタイプの皆さんの応援グッズとして
製作しましたぁ~。


トイガンパーツではないですが、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
お約束の、『新百合カスタムワークス』 (SCW)です♪

材料となった木材は、「リグナムバイタ」という、
中米から南米北部に生息する広葉樹です。
最大の特徴はその硬さと重さです。加工が困難で
金属加工機が使われるほどだそうです。
なので、昔は船舶のスクリューシャフトの軸受けや
ボーリングのボールとしても使われていたんだそうです。

また、世界で一番重い木材として知られていて、
その比重は、1.28もあります。
(ちなみに、黒檀で、0.85~1.09です)

つまり、つまり、
世界最強の木材なんでありますね~♪


こんな感じで使って頂ければうれしいかなぁ~と、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
出場したチームの皆さんにプレゼントしました。


これは、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
ryochanさん。


これが、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
SEIJIさん。


そして、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
keiさん。


ひらがなの、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
よしむねさん。

ひらがなや漢字の方が、江戸文字らしさが出て、雰囲気は
いいかもしれませんね。


そして、


千社札をひっくり返すと・・・、
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
チーム名が書いてあります♪

ピンクがよかったんですけど、無かったので朱色にしました。


こんな感じですね。
スクリムシャンダーへの道 (番外編)
ほんの少しでも、
皆さんの応援のたしになりましたでしょうかねぇ・・・。


しかし、

スクリムシャンダーへの道 (番外編)
これだけの数をスクリムショウで彫って、漆を塗ったりで、
実はレースガンのカスタムよりも、こっちの方が遥かに
時間がかかっております。


なにやってんでしょうかね・・・

でも、いいんです。

楽しいので♪








同じカテゴリー(スクリムショウ)の記事画像
サミュエル・コルト氏
100th Anniversary Edition
チームRタイプ応援グッズ
巨星墜つ!
同じカテゴリー(スクリムショウ)の記事
 サミュエル・コルト氏 (2011-02-21 00:04)
 100th Anniversary Edition (2011-02-19 00:04)
 チームRタイプ応援グッズ (2010-10-07 00:04)
 巨星墜つ! (2010-09-07 00:04)

Posted by 子連れ狼  at 00:04 │Comments(4)スクリムショウ

この記事へのコメント
こんばんは

いつも練習会では大変お世話になっております
!(^^)!

この記事で、いただいた木札はこんな手間暇かけた工程があったなんて

改めてとても感動いたしました

うるしをよくまああんな細かい文字からはみださず、しかも表面張力で乗せられるものだと思いました

頂いた木札は後生大切にいたします♪
Posted by よしむね at 2010年08月01日 01:49
珍しい物をありがと算数。
色々探しますねぇ♪

もし、日本に有ったら、宮本武蔵は多分木刀を作ったのではないかと、ふと、思いました。

事務連絡:ブラ・ホ8日午前中ちょっと行けるかもなので、例のブツお願いします。わく、ワク♪
Posted by kei at 2010年08月01日 15:18
よしむねさん、

練習会師範、(もしくはお笑い担当師範?)
お疲れ様であります!

いやぁ、木札、カーボン紙とか転写するシート
とか使えば簡単に出来て、スクリムショウやる
必要もなかったのですが、それでは私が作る
意味がないですし、スクリムショウの練習にも
なるので、よかったです♪
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年08月02日 08:51
keiさん、

そうか、木刀ですか!
まさに最強な木刀になりますね。
そんなので、叩かれたくはないですね・・・

業務連絡了解です♪
8日は、私は朝から行っていると思いますので
宜しくお願い致します。
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年08月02日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。