2010年07月23日

シューティング&BBQ (後編)

さてさて、


最後は、CQBの突入をイメージした、動きながら撃つタクティカルな
ステージを用意しました。
シューティング&BBQ (後編)
ryochanさんから皆さんにコース説明をして頂いております。


スタートはイスに座り、
シューティング&BBQ (後編)
セフティをかけたガンを前の台に置き、ブザーの合図で、
撃ち始めます。


目の前のテーブルの奥には、
シューティング&BBQ (後編)
3つのプレートがあり、これを全て倒してから次に移動です。


屋根のない小屋?みたいなのがあったので、
シューティング&BBQ (後編)
ここにATPF公式ターゲットとして使われている、ペーパーター
ゲットを設置しました。とりあえず楽しんでもらう事が前提なので、
Bゾーン、Cゾーンなどのペナルティタイムは加算せず、ダンボール
のペーパーにダブルタップで撃って頂き、2発弾痕が確認できれば
OKとしました。


そして隣りの小屋に移動して、置いてあるショットガンにスイッチして、
シューティング&BBQ (後編)
同じように、人型のペーパーに2発撃ち込みます。エアコッキング
なので、ちゃんとポンプアクションで装弾しないといけません。


このショットガン、ryochanさん持ち込みのKTWイサカなのですが、
シューティング&BBQ (後編)
これが思いのほか真っ直ぐよく飛んで、そして当たるんです!
このままサバゲで使ってもよさそうな性能でした。今回皆さんが
持ち込んだ銃のなかで、これが一番「欲しい!」と思いましたぁ。

しかし、フロントにもリアにもサイトがないので、あせるとけっこう
当たらないもんですね。ここでも2発ヒットさせたら、次のターゲットに
移動します。


またご自分の銃に持ち替えて、
シューティング&BBQ (後編)
どれだけ近づいてもいいので、この3枚のプレートを倒します。


あとは、
シューティング&BBQ (後編)
走って戻って、ストップターゲットを撃って、タイマーを止めれば
終了となります。撃ったつもりが当たってなかったり、走り過ぎて
しまって、振り向いて撃ったりとか、見ていても面白かったですよ♪
(そういう私も、通り過ぎてから慌てて撃ちましたぁ)


私は、相変わらずマガジンのバルブが叩けなく手動コッキング
ガスガン状態だったので、ryochanさんから中身はドノーマルな
マルイのミリガバを借りて撃ちました。
全くのノントラブルですし、狙ったところにあたる当たる!
外で撃つには、やっぱりマルイかぁ・・・と思い知らされました(爆)

おかげさまで、いい成績だったと思います。

この頃の時間帯になって、やっと森からの日陰が伸びてきて、
少しは直射日光から身を隠すことができるようになりました。
クーラーBOXに入っていた沢山のペットボトルも、冷たいスイカ
も、みるみる無くなっていきます。

そろそろ撤収となり、片付けを始めて、本日の結果発表&
賞品のくじ引きとなります。


見てください!この景品の数を!
シューティング&BBQ (後編)
今回の会費から出てるものもあれば、RICOさんやryochanさんが
持ち込んで下さったものもあります。ありがとうございます♪

成績のいい順から好きなものを持っていくのではなく、
中身が見えずに、しかもアミダクジで賞品を振り分けるというのが、
何方にも楽しんでもらえていいですよね~。
私は、ryochanさんが持ち込んだWAガバを頂きましたぁ~!
(ジャンクというお話でしたが、全然そんなことはありませんでした)


それでも賞品が余ったりしてじゃんけん大会なども行い、
シューティング&BBQ (後編)
結局、本日はこんなに沢山の賞品頂いてしまいましたぁ♪

フィールドのレンタル料、お肉や飲物などの食材費、景品代
などを合わせても、今回の参加費は、とってもリーズナブル
でした!美味いお肉をたらふく食べて、シューティングを
思いっきり楽しんで、成績に関係なく賞品までゲットできる
だなんて、なんといいイベントなのでしょう!

あらためて、幹事役のChaiさん、RICOさんにはお礼を申し上げます。
ありがとうございました♪


・・・、

いやぁ、

しかし、

日焼けが痛いっス!

次回は涼しい秋頃ですかね~?
皆さんの参加をお待ちしております♪








同じカテゴリー(OFF会)の記事画像
シューティング&BBQ Vol.2(射撃篇)
シューティング&BBQ Vol.2
シューティング&BBQ (中編)
シューティング&BBQ (前編)
同じカテゴリー(OFF会)の記事
 シューティング&BBQ Vol.2(射撃篇) (2010-10-20 00:04)
 シューティング&BBQ Vol.2 (2010-10-19 00:04)
 シューティング&BBQ (中編) (2010-07-22 00:04)
 シューティング&BBQ (前編) (2010-07-21 00:04)

Posted by 子連れ狼  at 00:04 │Comments(10)OFF会

この記事へのコメント
こんばんは。

うわー!
メチャクチャ楽しそうですね~。

こんど参加したいです!!
我々はBBQ焼くの上手いですよ~!
(一応プロなので)
Posted by nakita at 2010年07月23日 01:38
後編のレポお疲れ様です!
本当に楽しかったですねw
イサカはコッキングも軽いのに良く飛んで良く当りますね。

あえて銃を持ち替えてのトライが楽しいですね。
またやってみたいです。
Posted by ryochan at 2010年07月23日 06:51
子連れさん後編のレポート楽しみにしてました!
もうBBQは美味しいしCQBも面白かったですね!
イサハは本当に良く当たりましたね!
それと弾道が良く飛びました。
次回もこのような面白い企画いいですね!
Posted by Chai at 2010年07月23日 12:15
ちょー楽しそー。動きのあるシューティングは意外と当たらないんですよね。しかし景品まで有るとはw
Posted by G3フリーク at 2010年07月23日 16:00
子連れサン こんにちわです。
楽しんでいただけて本当によかったです。本場、アメリカのマッチは外でやるものですからそういう意味ではカタチだけは本式ですって感じですかね?
また色々やりましょう!
Posted by Rico at 2010年07月23日 17:15
nakitaさん、

地元のサバゲチームではよくフィールドで
BBQやってるみたいですが、こっちの関東では
初めてでしたね!
しかも、青空の下で思いっきり撃てるのがよかったです。

>我々はBBQ焼くの上手いですよ~!(一応プロなので)

マジっすか!本職の方なんですね~。
御見それしましたぁ♪
次回は涼しい時期だと思うので、ぜひぜひ参加をお願い
しますっ!
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年07月23日 22:47
ryochanさん、

あのイサカは本当にいいトイガンですね!
持って軽いし、コッキングも軽く、それに反して
弾の飛びと命中精度の良さは、「さすがコッキングの
KTW!」と拍手を送りたくなります♪

サバゲでもサイドアームの銃ってなかなか使わなかったり
するので、銃の持ち替えがあると楽しいですよね!
それもこれも、ryochanさんがイサカを持って来て下さった
からです、ありがとうございます。

しかし、ryochanさん、トイガンのジャンルの幅も広い
ですね・・・。
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年07月23日 22:48
Chaiさん、

あのショットガン、作っているのは韓国なのですが、
メーカーであるKTWはエアコッキングの銃ばっかり
作っています。
どれも命中精度が高く、いい製品が多いですね♪
ウィンチェスターM70シリーズは特にお勧めです。
(T館長もお持ちですし・・・)
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年07月23日 22:48
G3フリークさん、

動きのあるシューティングって、楽しいですよね♪
私はもともとサバゲ出身なので、懐かしく感じちゃい
ましたぁ。

そうなんですよ、景品凄いでしょ!
会費や皆さんからの持ち込みから可能になっている
のですが、OFF会レベルの景品じゃぁないですよね。
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年07月23日 22:48
Ricoさん、

いやいやぁ~、
ほんとに楽しかったですよぉ~!
ありがとうございました。

そういえば、本場の大会は野外ですもんね。
(忘れていました・・・)

ぜひ、また楽しいことやりましょう♪
Posted by 子連れ狼子連れ狼 at 2010年07月23日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。