スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年12月01日

JSCへの道20(ロングマグキャッチ)

固定ガスガンであるボランドロングコンプの

マガジンキャッチは、こんな造りになっています。


ほとんど見た目だけのダミーで、リアルではありません。

しかし、キャッチボタンの部分は、アルミの削り出しで造りもよく、
ピカピカと綺麗に輝いています。

これを使わないのはもったいないので、WAのマグキャッチに
移植します♪


シルバーのガバメント用のマグキャッチを、

ボタン部分を切断して短くし、穴あけ&ネジ切りをし、
M3のイモネジを埋め込みます。


あとは、

固定ガス用から、ボタン部分を外して、ねじ込むだけで、
はい、出来上がり♪


WAからも純正のカスタムパーツとして、

ロングマグキャッチが出ていますが、実銃のボランドロングコンプは、
ボタン部分がチェッカーではなくストライプなので、こちらが正しいです。


仕上げも、

塗装と削り出しではこんなに差がありますしね。

なるべく、固定ガスに付いているパーツはもったいないので、
使いたいですね。だって、残しておいても部品取り後のジャンク
パーツとなっちゃうので、かわいそうですもん。


しかし、
見た目はよくなったのですが、あらたな問題も出てきました。

ボタン部分を移植したことにより、フレームとの隙間が大きく
なってしまい、ちょとした角度からもマグキャッチを押せてしまう
ようになりました。

つまり、マガジンが外れやすいという事ですね。
実際、本番前の最後の練習会で、マグキャッチには触れて
いないのに、ドローの時にホルスターにちょっと触れただけで、
マガジンが本体から外れて、前に飛んで行ってしまいましたぁ!
ハンマーがちゃんと完成したかと思ったら、次はコレです・・・
これも、本番でやらかしてしまったら、ペナルティものですからね。
アブナイ、あぶない。
なかなか実戦で使えるようにするには、細かい所まで気にしないと
いけませんね(笑)


とりあえず、薄いテープを根元に巻いて太くして、

さらに瞬着で盛ってから、ガタ付きがなくなるようにヤスリで
削っていきました。


ボタンの反対側にも、

瞬着を盛って、


マグキャッチを、

真上から押した時以外、動かないようにガタを取ります。


こうして、ようやく実戦でも使えるようになりましたぁ~♪





  


Posted by 子連れ狼  at 00:04Comments(4)ボランド・ロングコンプ